goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

紫蘇ジュースを作りました。

2020年06月20日 | 美味しい食べ物

スーパーに新鮮な紫蘇が袋詰めで売っていたので、

買って帰りました、この時期にしか売っていないので買い忘れたら大変、

私は、毎年作っています、

暑い日に飲めば疲れが取れるそんな気がするジュースです。

2リットルの水を沸騰させて紫蘇を入れます、紫蘇は400グラム

適当でいいと思います。

 

赤い色がなくなりましたね、5~10分程煮て紫蘇を取り出し、

砂糖、300グラム、(甘いのが好みの方は砂糖を増やして下さい)

クエン酸40グラムを入れます、)

こしてから容器に入れて、冷蔵庫で保存します。

出来上がりを飲んでみました、美味しいし、さっぱりしています。

これで夏バテしないでしょう

又紫蘇が手に入ったらもう少し作っておくつもり。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫蘇ジュース (kiyo)
2020-06-20 16:25:38
こんにちは~

わが家も針の無い注射器でお水をやってました。
スイカが大好物でした 一緒ですね 涙が出そうです。




紫蘇ジュース 夏バテに効きますね♪
こちらではまだ店頭には並んでないですが、そろそろ出始める頃ですね
 
疲れが吹っ飛びそうですね 
昨年は作らなかったので今年は作りますね。
  
返信する
Unknown (八丁堀)
2020-06-20 19:28:44
こんばんは。

我家でも母が作ってくれます。
夏の定番ですね(^^♪
返信する
Unknown (kiyoさんへ)
2020-06-20 22:21:26
こんばんは、
大切に病気一つさせず育てて来ました、
今は一日も長く生きて欲しいと願っていますが、
もし苦しむのであれば、とも考えてしまいます。
スイカ食べようかと話すだけで反応していたのに、
今では見向きもしません。悲しいです。

紫蘇ジュースは元気が頂けるジュースですね、
手に入るといいですね。
返信する
Unknown (八丁堀さんへ)
2020-06-20 22:25:48
こんばんは、
お母様は毎年作られるのですね、
きっと暑い夏を乗り切って欲しいと願っておれれるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。