goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

侘びさびのかくれ里教林坊の紅葉

2017年11月28日 | お花 植物

 今日はお天気もよく暖かい日だったので滋賀まで行って来た、

  滋賀の侘びさびのかくれ里石の寺教林坊へ

 寺の境内のもみじが真っ赤に色づいていてそれは見事な紅葉

  お天気がいいせいか沢山の方でにぎわっていた、

     

     

     

     

     

 白州正子さんが「かくれ里」でも紹介されています。

  毎年11月の中旬より12月15日までライトアップされているそうですが私は1時間ほどの滞在で帰宅した。

        教林坊=605年聖徳太子によって創建されました、教林とは太子が林の中で教えを説かれたことに

         由来し境内には太子の説法岩と呼ばれる大きな岩とご本尊を祀る霊窟が残され別名石の寺と呼ばれている。

                         パンフより

          コスモスを撮りに来たとき紅葉が見事だから是非見に来てくださいと地元の方に教えて頂いた、

           ブログ友のtakayanさんもここに来られて写真を撮られています、

          余りにも見事な紅葉黄葉にどの様に切り取ればよいか分からなかった、

           今日は暖かく車の中はぽかぽか、少し体を動かしたせいか背中の痛みは随分軽減された。