大津市で中2の男子生徒が自殺しました、なんて悲しいことでしょう、
その男子生徒はどのような気持ちで命をたったのでしょう、辛かったでしょうね、
私も小学生の頃いじめにあいました、親は私の様子を見て問いただしました、
父はそのいじめ子が登校するのを待ち伏せてきっく叱ってくれました、二度といじめるなら許さないと、
はっきり言ってくれました、その後いじめられることはありませんでした、
どうか子供を持つ親御さん子供の変化に気を付けてください、少しでも今までと違った行動や、
態度などの変化を見逃さないでください、
私の母は私の顔をみて何かあるなと感じたそうです、直ぐ父に相談し、父はいじめっこに会い
対処したようです。
哀しいことに学校はあてになりません、どうか自分の子供は、ご自分で守ってください、
これが今の現状です、学校が安全な場所など思わないでください、このことは今も昔も変わりません。
あるとこから聞いた話ですが、先生は自分の担任している子供がごたごたを起こすと教師としての評価が下がる、
転勤させられるなど耳にしたことがあります、見てみぬふりをするのはそのせいもあるでしょうね。
金八先生はTVの世界だけと思っても過言ではないでしょう、
大切なことは子供が出すサインをけっして見逃さいないことです、常に子供の顔色、服装、こずかいの使い道などなど
しつかり観察してください、男の子はこの頃になると、何も話してくれない、だからよけいにしっかり変化に気づいてあげて下さい、
そして少しでも早い解決の道を探してください、親が動かなくては子供の命は守れません、哀しいけど今の現状です。
大津の男子生徒さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
コメント欄は閉じております