goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

退職いたします。

2014年08月13日 | 独り言

          今月一杯で退職することに決めました

          腰痛がひどくて仕事をしていることに耐えられなくなりました、

          看学を卒業してからこの仕事をずっと続けてきました、休んだのは産前産後だけです、

          主人からは結婚した当初は家庭に入って欲しいといわれたけど、結局は辞められなかった、

          好きだったのでしょうね。

          決心した時は、かなり体が悲鳴を上げている状態、コレ以上続けることは無理、でも心の中ではまだまだ働ける

          できるものならこのまま続けたいと何度思ったことか?

          もう私は社会の中では生きられないの?自問自答の日々を悶々と~

 

          先月の半ば過ぎから年休消化をしています、ゆっくり家事をしていると腰痛はずいぶん楽です、

          そうなんだ、自分の体も労わる必要があるのだと改めて感じました。

          

          今日はお墓参りに行ってきました。

                      

 

                     

 

         最近お墓参りの時によるランチのお店です、これで1000円です。

         

         外出ついでにお茶碗を買ってきました、夫婦茶碗です。

                     

 

          大切に使いますね。(お茶碗を変えるだけでリフレシュ出来ますね、(*´∀`*))

          主人は今まで使っていたお茶碗に「長いあいだ有難う」と言って不燃物いれに入れていました、

          はっとしました、

          私は物を捨てるとき有難うと言ってなかった~なぁ~反省やね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~びっくりしたなぁ~

2014年06月24日 | 独り言

          今朝隣で掃除機をかけていたら、TVから千葉まつ江さんという声が聞こえてきたので、

           慌ててTVを見るとなんと、北海道で知り合って我が家に来てくれた青年のおばあちゃまが

            映っていた。

                 

 

                

 

           最初から見ることが出来なくて残念でしたが、お元気そうな姿が拝見できて良かったです、

           作品は売れても売れなくても良い、昔からの技法を変えずに守り抜く、

            東北の女性の芯の強さでしょうか、素晴らしいですね。

                   TVに映っていた、反物、バッグ、針山、マウスパットどれも素晴らしい作品、

          きっと今頃は染めの季節でお忙しいのでしょうね。

           何時か宮城を訪ねたらまつ江さんにお目にかかりたいと思っています。

           まつ江さんの作品のタペストリー大切にしたいと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持病の腰痛

2013年12月07日 | 独り言

          10月に入り台風が何度も来て、お天気が悪かったせいか

          暑かった夏が終わり急に冷え込んだせいか腰痛が悪化して辛かったです、

          それでも近所の山登りも楽しむことが出来、これで痛みも少し軽減するのではないかと

          密かに期待していたのですが~10月から11月の半ばまで本当に辛かった、

          今月に入りお天気もまずまず痛みも幾分か楽になった、

          先日久しぶりに整形外科を受診しX線を、数年前の写真よりはるかに

          腰椎の歪みが、これほど歪んでいるとは思ってもいなかった、

          はっきり言ってシヨックでした、頭の中ではもう歩けなくなるのでは~と思ったり

          外見上身体が曲がっているのが、はっきり分かるのではと思ったり

          (今でもよく見ている人には体が歪んでいるのが分かるようです)

          何年も前から300m歩ける間は手術はしなくてもよいと言われているのですが、

          今回診てもらった先生は神経症状が出てきたときは即手術を考えたほうが良いと言われた、

          今のところは下肢に痺れが来ていないので痛み止めを飲んで、

          仕事の時はコルセットを必ず着けるように言われコルセツトの採寸の予約をしてきた、

          今は時々足の裏が痺れることがあるけど、先生には「どうもないです」と言ってしまった、

          下肢が痺れるぐらいならきっと我慢できるけど最後は排泄に問題が出てくると思う、

          手術しても腰痛は改善されない方が沢山いるらしい、

          今は冷やさないようにして痛み止めを飲みながら上手く付き合っていくしかない、

          原因は女性ホルモンが関与しているとか、老化が原因だとか言われているけど

          はっきりしたことは不明のようだ~

          辛い時は安静にしているのが一番良いみたい、

          痛いのはいくらでも辛抱できるけど、腰椎が変形していることが一番辛い。

          仕事を辞めることも考えた、今の仕事は重いものを持つことはないから

          動けるまで続けようと思っている、

          仕事に行かない方が、もっともっと落ち込んでしまうだろうと思う

 

        

          

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番です~が

2013年11月02日 | 独り言

                              

                紅葉の季節となってきましたね、↑柿とあけびの写真です、

           子供の頃は里山に出かけあけびを採った思い出がありますが、

            今は殆ど見かけなくなりましたね。

                  

            昨夜は腰が痛く何度もお風呂に入り暖めました、今日は痛みが殆どなくなり、

            少しずつ動いています、

             今月の半ば紅葉狩りを楽しみたいと思っているけど、はたして行けるか

              少し不安です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに義母に会いに行きました。

2013年08月05日 | 独り言

          昨日は久しぶりに伊吹山に行こうと予定していたのですが、前日息子から、

          一緒に食事に行こうと誘われて、焼き鳥をご馳走してくれました、

          お酒を飲みながら色々と話をしました(残念ながら私は下戸もっぱら主人とですが~)

          話の流れで、未来のお嫁ちゃんを祖母に紹介することになりました、

          何時もなら自分が彼女と祖母宅に行くという息子ですが、仕事の方が忙しく

          「お母さん頼む、早く祖母に会わせて安心させてやって欲しいと」と

          そんな訳で私達夫婦と未来のお嫁ちゃんと一緒に四日市に行ってきました、

          骨折で入院中はボケボケで中々話が通じませんでしたが、昨日は大丈夫でした、

          話もスムーズあのボケボケは何処に行ったやろという感じ、

          お嫁さんの名前を聞いて自分の妹と同じ名前と知りとっても嬉しそうでした、

          お嫁ちゃんには、「私の宝物のTです、よろしくお願いいたします」

          と嬉しそうに何度も何度も頭を下げていました。

          その後皆でお墓参りに行き報告してきました。

          義母は結婚式に出られるようにリハビリ頑張るからと笑顔で何度も話していました。

          久しぶりに義母の嬉しそうな顔を見て安心して帰ってきました、

          お盆休みには2人で祖母に会いに行く予定だそうです

                         のんびり屋の二人です、ゆっくりゆっくり進んでいます、せっかちな私イライラしながらも

              見守っています

      

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする