つつみその子のはぐくみ日記

毎日を大切に、心と縁をはぐくむ日々に。

クミコさん。

2008-04-23 | Weblog
クミコさんの歌をようやく発見。

いつもお手伝いさせていただきながら、舞台袖で泣いてしまうのです。
沢山素敵な曲があるけれど、この曲も素敵な曲です。
目の前で聴くのが一番力を貰うけれど。
知らない方は是非聴いてみて下さい。

http://jp.youtube.com/watch?v=YidOk202Yx8

ありがとう。

2008-04-23 | Weblog
父がね、誕生日おめでとうとお小遣いをくれたのです。
去年も、そしてその前の年も父はこっそり私にくれたのでした。
私はいつも泣いてしまう。

貰ったお金はどうしてもつかいたくなくて、2年前は使ってしまった瞬簡に泣いてしまった。

お仕事を頑張ってくれたお金で、父はお金がないわけではないけど自分のお小遣いの中から「母に内緒で」とくれるのだもの。
そのためにとっておいてくれたのだ、とか思うとその気持がありがたくて嬉しくて涙が溢れてしまうのです。

新しく始めたバイトのお金は父と母のために一部貯めようと思っているのね。
だからこのお金はちゃんととっておこうと思う。
銀行に入れてしまわずに大事に手元においておこうと思う。

ありがとう。
恥ずかしくて顔見れなかったんだけど。
1人になってから沢山泣きました。

心配かけてごめんなさいと、育ててくれてありがとうととっても嬉しかったの気持が溢れているよ。
少しずつ返せるように頑張るよ。

誕生祝

2008-04-23 | Weblog
今日はお仕事のあと1人きままに 自分のバースデーケーキでも焼こうかしらんと思っていたのだけれど、お仕事の後 鳩サブレーさんが平塚まで来てくださりお祝いしてくれました。

平塚の行きつけのお店で一緒にご飯を。
鳩サブレーさんは体調が悪いとのことでほとんど食べられず、私ばかりがぱくぱくと食べていて大変恐縮だったのですが…そんな中出てきてくださってとても感謝です。

「この先一緒にやってみたいこと」なんて話していたら目の前の問題のことをすっかり忘れて元気になることができました。
そうだそうだ、うん。
この先のなりたい自分になるために今日を頑張らんと、なのですよ。
というか、「何をしたいか」「何ができるか」を考えることは前に進むエネルギーになる。

問題に押し流されそうになったり落ち込むこともあるけれど、それはその先に繋がる糧にするための試練なんだ、きっと。
 と思うことにして。

なんだか。

素敵な誕生日になりました。
ありがとうございました。

一日の終わりにもやっぱり私の周りにいてくれる人たちに、見守ってくれる人たちに感謝した。
明日からもまた届けられるように頑張ろう。

バースデーケーキ

2008-04-23 | Weblog
「本当はまあるいケーキでろうそくもたててお祝いしようと思ったのに」
という母が私の大好きなお店で買ってきてくれたケーキは
『桜のロールケーキ』

とっても綺麗でしょ。
真ん中には桜のお花、花びらのチョコレートには桜の模様が描いてあります。

桜のいい香りと餡子の甘さとクリームと。
大変美味しゅうございました。

ありがとう。

32→33

2008-04-23 | Weblog
夜友人と電話していたら
日付が変わった瞬間におめでとうと言ってくれました。
ありがとう。

彼女と電話していたらキャッチが入って今度は幼馴染から電話。

彼女は日付が変わる前から「私の誕生祝に」とお酒を飲んでいたのだとか。
遠い空の下だけれど、私を想ってくれたことに感謝。
彼女は毎年私が1人じゃないとちゃんと教えてくれる。
ありがとう。

そして大好きな人から「おめっとさん」とメール。
こちらも0時ぴったりに。
とても嬉しかった。
ありがとう。

夜中にもそして朝からも沢山のおめでとうを貰いました。
ありがとう。

今朝部屋で1人、いろんな人が自分の命を分けてくれたこと、そして命のバトンを繋いできてくれたことに感謝した。
そして今一緒に生きていて助けてくれる人たちにも。

そして今日も1人でも多くの人に少しでも何かを届けられますようにと祈りました。

素敵な誕生日を迎えています。
みんな、ありがとう。