2024年9月29日(日)曇り空
原産地は中国、 ヒマラヤ 、ブータン 、タイ、ラオス 、ベトナム 辺りらしいです。
花には それぞれの原産地等で多少の個体差がある様に思います。
現在、株元から新芽があちこち伸びて来ています。
。
炭化コルクに水苔を付けた状態で育てています。
高芽の新芽から根っ子が伸びて来ています。
。
。
季節外れのセッコクも咲いてます。
ホヤの花も咲いてます。
気温が高い間は、ずぅーっと咲き続けます。
原種の胡蝶蘭も咲いてます。
庭で咲いている花に飛んで来たアゲハチョウ。
。
ハイビスカスとアゲハチョウ
いつもご訪問ありがとうございます。
外の気温は22℃
いつの間にかセミの鳴き声も聞こえなくなってしまいました。
でも、時々 ツクツクボウシの鳴き声が聞こえて来ます。
今日は、暑くもなく寒くもなく丁度良い陽気です。
まだまだ湿度が高くて気温が高い日が時々有ります。
それでも 時折吹くカラッと乾いた秋の風が心地よく感じます。
少しずつ秋の気配を感じます。
でも今年の秋も短かそうです。
秋らしさを感じずに冬がやって来そうです。
年々 日本の四季が薄れて行く様に思います。
9月も後1日だけど来月10月も気温が高めの予報になっています。
Dendrobium devonianum
デンドロビウム デボニアナムが咲いてます。
ポツンと一輪だけ咲いてます。
原産地は中国、 ヒマラヤ 、ブータン 、タイ、ラオス 、ベトナム 辺りらしいです。
実際に行った事が無いので どんな所なのか?どんな環境なのかサッパリ分かりません。
国際園芸さんから買って育てています。
育て始めて3年位経ったかな?たぶん?
今回初めて花が咲きました。
咲き初めはこんな感じです。
最初は花が小さくてシャープな雰囲気です。
花の大きさは5.5cm
開花して すでに一週間以上咲いてます。
スッと細長く伸びたバルブの長さは37cm
色の配色がお気に入りです。
リップの周りを覆っているモジャモジャのフリルが特徴的です。
時間が経って咲き進んで行くと全体的にボリュームが出て来ます。
(咲き始め)
咲き始めの花と、咲き進んだ後の花を比較すると かなりの変化が見られます。
(咲いて時間が経過した花)
花には それぞれの原産地等で多少の個体差がある様に思います。
現在、株元から新芽があちこち伸びて来ています。
。
炭化コルクに水苔を付けた状態で育てています。
国際園芸さんから買って.そのままの状態で育てています。
素焼き鉢水苔植え、ヘゴ、コルク着け等より、この方法がベストな様に思います。
この植え方が乾燥と湿度のタイミングやバランスが丁度良いみたい。
原産地の標高が500m~2000m辺りに自生地が有るらしいです。
なので夏は少し暑がるみたいな感じです。
何ヵ所か蕾が出たけど 気温が高すぎて高芽になってしまいました。
高芽の新芽から根っ子が伸びて来ています。
もう少し根っ子が増えたら 切り離して水苔に植えて見ようと思います。
他にも蘭の花が咲きました。
Aeranthes ramosa
エランサス ラモサ
此方の蘭も国際園芸さんから買って育てています。
もうずいぶん長い間 我が家に居ます。
。
。
季節外れのセッコクも咲いてます。
ホヤの花も咲いてます。
金平糖みたいな感じです。
気温が高い間は、ずぅーっと咲き続けます。
原種の胡蝶蘭も咲いてます。
株元の方から順番に咲いて行って、一度に全部の蕾が開いて咲き揃う事はありません。
庭で咲いている花に飛んで来たアゲハチョウ。
。
ハイビスカスとアゲハチョウ
いつもご訪問ありがとうございます。
皆さん体調管理に日々気を付けてお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます