goo blog サービス終了のお知らせ 

山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

☆記念日の1日☆

2016-11-15 07:01:56 | 日記
2016年11月15日(火)
外の気温は13℃です。
少し冷たい空気が雨上がりの朝に漂っています。
富士山の雪もひと雨毎に増えて来ました。
朝日に映える富士山です。
紅富士です。

11月13日(日)の月です。
スーパームーンの前夜です。

丹沢湖周辺の紅葉も見頃になって来ました。






朝の木漏れ日に映える風景

西丹沢自然教室周辺の紅葉🍁




畦ヶ丸登山道に続く橋

朝早起きして二人でブラッと丹沢湖周辺を散歩して来ました。
僕達二人は、西丹沢桧洞丸の山登りで出会ってから今年の11月9日で丸3年になりました。
11月13日(日)は二人で記念日の1日を過ごしました。
小田原市早川漁港の近くにある「イルマーレ」と言う魚介料理専門のイタリア料理のお店を予約しました。

一皿毎にホールスタッフが料理の内容を説明してくれます。
でも、細かすぎて、もう全部忘れてしまいました。(笑い)
なので詳しい説明は省略させて頂きます🍴🙏
アミューズ。
フワフワで柔らかな白身魚のフリッターです。

目の前の早川漁港で水揚げされた新鮮な魚のお刺身をイタリアンスタイルに仕上げた一皿です。
前菜2種。

ヒラメ、ソーダカツオ、アオリイカ、アマダイ、ホラガイ、その他色々。
新鮮な魚は絶品です。

サラワのカツレツ風。
バルサミコ酢味のソース。




新鮮な鱈の白子を使ったソースに柚子の香りが爽やかなパスタ。

メインの魚料理。
新鮮で美味しい魚料理を頂きました。
ドルチェです。(デザート)
無花果(イチジクの赤ワイン煮)と
冷たいバニラアイスのデザートです。

デザートのお皿に書いてある「いつもありがとう」の文字をスプーンで削りながら、ずぅーっとうつむいたままでした。
そして、うつむいた彼女の瞳から小さな涙の雫が頬を伝ってポロポロと流れ落ちていました。

外は快晴の良い天気なのに、その白いお皿は上には、まだ早い温かな春の優しい雨の様な小さな涙の雫が溢れて(こぼれて)いました。

泣かせるつもりは無かったんだけど。
泣かせてしまってごめんね。

僕は、ハンカチでも差し出そうと思ったけどハンカチがありませんでした。
僕も、目頭が熱くなって来てポロポロと涙が溢れて来ました。
なるべく涙を見せないようにするのが大変でした。

溢れ出る涙を拭きながら食後のコーヒーと小さなガラスの台に乗ったお菓子を食べながら記念日の一時が過ぎて行きました。

ささやかだけど、心の籠った時間をプレゼントしました。
これからも僕達二人を宜しくお願い致します。
いつもブログを読んで下さってありがとうございます。
「山と蘭と恋の華」も宜しくお願い致します。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
光陰矢のごとし (石の華)
2016-11-17 04:37:10
おはようございます。
時間が立つのが早いですね、これからの時間も大切に。
美味しそうなお魚を食べてますね。
吾輩は妻の手料理で我慢しています。
返信する
今晩は🌃 (いけちゃん☆☆☆)
2016-11-17 23:39:07
石さん先生。今晩は🌃
今日も1日ポカポカ陽気の良い天気でしたね🍁
食事は生きていく上で、必要不可欠な事ですね。
そして、楽しいコミュニケーションの場でもありますね、

日々の生活の中で、毎日献立を考えて食事の支度をする事は、とても大変な事だと思います。
奥さんが作る愛情が籠った手料理が一番良い様な気がします。

でも、たまには気分を変えて外で食事も生活にメリハリが出来ますね。

毎日1日1日を大切に生きて行く事が大事ですね。
そんな気がします。
平凡に生きる事が一番良い様な気がします。
平凡に生きる事って難しいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。