山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

ミヤマウズラが咲いています。

2020-08-28 19:13:02 | 日記
2020年8月28日(金)☀️☁️☔
相変わらず残暑が厳しい毎日。
2階の部屋から見える足柄平野の風景。



2020年の8月も残す所後3日。
やっぱり1年があっという間に過ぎて行きます。
今週の(月)24日から勤務時間が変わりました。
長い間、遅番シフトで13時30分~22時00の時間帯で仕事。
夜型人間でした。
そして今週の(月)からは午前4時に起床。
新たな朝型生活の始まり。
4時20分頃自宅を出る。
途中いつものコンビニで軽く朝食。
会社には5時30分頃到着。
ロッカーで作業着に着替えて休憩室でちよっと「一休み」
仕事は朝の6時から開始。
(月)の夜はほとんど眠れず😅
完全な睡眠不足。
メチャクチャしんどかったな😅
夜型生活~朝型生活に変わった初日の夜は本当にキツかった😅
睡眠時間はゼロ‼️
(火)の仕事はメチャクチャ キツかった😅
メチャクチャ辛く長い1日。
で、(火)の夜の睡眠時間は3時間。
少し眠れたかな⁉️
(水)の昼間は、ちよっとしんどかったな。
(水)の夜は午前0時に眠りに落ちて行きました。
少し身体が夜型の生活に慣れて来た感じかな⁉️
果てな⁉️
(木)の夜は午後10時に眠りに落ちて行きました。
そして今日(金)の身体のコンディションはまずまず⁉️
(水)の夜辺りから昼間の熱気が残ってかなり寝苦しい熱帯夜。
風も無く、モワッとした熱気が部屋の中に残って夜になっても蒸し暑かった。
そんなこんなの1週間が過ぎて行きました。
気合いと根性で乗りきった1週間。
まだまだ記憶力や体力も健在です。
順応性もバッチリ👍
あ~あ良かった。
今夜も長い一人言。
秋の夜長の独り言😁
秋の夜長にミヤマウズラが咲いています。

Goodyera schlechtendaliana
なんて発音するんだろう?
良く分からない?全然分からない😅
ランの名前(学名)は読み方が難しい😅

これ何に見えます?
ゴーストバスターズ👻に出て来るオバケに見えません?
葉っぱの模様に特長があります。

葉っぱの表面に入る白い模様が涼しげ。
斑が入っていて「芸」葉っぱだけでも観賞価値があります。

丈夫で良く増えます。
他にも色々咲いています。
ミルトニア グーデルモイル ゴールデンワンダー。

Milt.GoodelMoir GoldenWonder
ずいぶん前に奥田園芸さんから買いました。
今年もイッパイ咲いています。

猛暑の中でも元気に咲いています。

リップの中には妖精が眠っています。
ほらねー🧚‍♀️

バルボフィラムも咲いています。

あちこちイッパイ咲くけど、猛暑の中丁寧に写真を撮ると気分になりません😅
花持ちも短いしね。

妻の楽しい趣味の時間(陶芸)
真剣な表情でろくろを回しています。
だいぶ上達して来た感じかな?
ガンバ~😁
さてと今夜は早く寝よう💤
今夜も風が吹いていなくて熱帯夜だ。
寝苦しい夜になりそう✨
みなさん今日も1日お疲れ様でした。
お休みなさい💤













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーベキンギア ペルビアナが... | トップ | キャンプin戸隠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事