山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

エラサンセ ヘンリシー。

2018-10-12 06:37:18 | 日記
2018年10月12日(金)天気は鈍より曇り空
外の気温は18℃位
パラパラと少し小雨が降ったりしています☔
ここ数日は気温も25℃位まで上がって夏日の日が続いています。
今朝は、ちょっと肌寒いかな☁️☔️
そして湿度も高くてじめじめとした陽気になっています☔☁️
でも空気中の湿度が大好きなランにとっては心地好い陽気なのかも☁️☔️
今日はマダガスカルが原産のランの話題になります。
エラサンセ ヘンリシー
Erasanthe henrici
2013年のクリスマスに自分へのご褒美と言う、理由で国際園芸さんで買いました。😋

今年は2輪咲いています。
温室の中で一枚
良いでしょ~✌️この光景~✌️😋
存在感タップリ✌️

花の大きさはヨコ11cm×タテ12cm
後ろに伸びた長いシッポ(距)の長さは13cm

ちょい悪オヤジみたいな悪そうな出で立ち?
ちょい悪オヤジらしい香りもあります。朝早い時間の外が薄明かるくなる頃と、夜の日没辺りに良い香りを放っています。
爽やかな柑橘系の香りを放ちます。
たぶん蛾の仲間が活動する時間に合わせて香りを放つのだと思います。
ダーウィンの進化論。

ハロウィン🎃カボチャの顔にも似ている様な気もしますね〰️🎃
何となく?
来年も咲いてくれるかな?
来年はお休みして、ちょっと養生して欲しい様な気もします。
たまには休憩しないとね。
バルボフィラム ティンガバリナムも咲いています。
今回は2輪同時に咲いています。
Bulbophyllum tingabarinum

このランの花も存在感タップリです。
滴り落ちる真っ赤な鮮血😱
ギャーっ😱
ランの花って本当に不思議。
キノコ観察🍄もまだまだ続いています。
マスタケの大株。

ホウキタケの仲間

正体不明?

謎の黄色いキノコ🍄

.

.

.

見頃を過ぎたベニテングタケ🍄

唐松林が広がる奥秩父の山

.

標高の高い山々は紅葉の見頃も終盤に差し掛かっていました🍁

正体不明を植物?

ざっと大雑把にキノコ観察🍄

黒いランの花も咲いています。
おじぎ草の花も再び沢山咲いています。

今日も大雑把な手抜きブログで失礼致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラソカトレア カーニバル ... | トップ | 雨の日のキノコ観察🍄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事