2022年7月12日(火)曇り空

。
登山道の一部が崩落しています。
通行止の看板が立っているけど迂回ルートを通って山頂まで登山可能です。
直登ルートになっています。
かなり傾斜がきつい感じです。
崩落ヶ所はこんな感じになっています。
美味しそうな木いちごが実っています。
山頂は相変わらず大勢の登山者で賑わっていました。
夏の山登りのご褒美はこれに限ります。
。
。
400円で至福の時間が味わえます。
オオバウマノスズクサの実。
南国のフルーツ(スターフルーツ)に形が似ています。
外の気温は23℃
風が吹いていて涼しい朝になっています。
セミの鳴き声が日に日に賑やかになって来ました。
それでも今年はセミの鳴き声が少ない様な気がします。
ちょっと違和感を感じます。
いつもブログを読んで下さっている皆様暑中御見舞い申し上げます。
ここ数日はちょっと夏バテ気味な今日この頃。
ブログもちょっとサボりがちになっています。
休みの日は近所の山で運動不足を解消しています。
金時山に山登り。

。

登山道の一部が崩落しています。

通行止の看板が立っているけど迂回ルートを通って山頂まで登山可能です。
右側が崩落した登山ルート。
左側は迂回ルートです。

直登ルートになっています。

かなり傾斜がきつい感じです。
下山は慎重に歩きます。

崩落ヶ所はこんな感じになっています。

美味しそうな木いちごが実っています。

山頂は相変わらず大勢の登山者で賑わっていました。
箱根エリアはヤマビルが居ないので安心して山登りが出来ます。

夏の山登りのご褒美はこれに限ります。

。

。

400円で至福の時間が味わえます。
猛暑の中 汗だくになって登って来た後に食べるかき氷は本当に格別です。

オオバウマノスズクサの実。

南国のフルーツ(スターフルーツ)に形が似ています。

。


ざっと大雑把に手抜きブログで失礼致しました。
まだまだ暑い日が続きます。
皆さん熱中症、熱射病、夏風邪、夏バテに気を付けて日々をお過ごしください。
いつもご訪問ありがとうございます。