予感ってすごいものですね。見る前から、なんというか合格しているって
確信がすごくあったんですよ。全然自信ないくせに。どうしたんでしょうね^^;
こんばんは。木蓮です。
とにもかくにも、情報処理技術者試験・ITサービスマネージャ試験。
合格していました☆

午後Ⅰの結果がほぼ自己採点どおり^^
明日は家族がケーキ買ってきてくれてお祝いしてくれるそうですw
ということで、今回の試験を振り返って・・・。
全然記憶ないんですけど^^;;
もう忘れたって、2ヶ月も前のこと言われてもなぁ~、て感じでしょw
そういえば、試験の後、構想を書いていたっけ。
こういうとき、ブログって残るから便利^^
前に書いた図。
○『IT技術+マネジメント』
↓ ↓
『語学力』 『ITストラテジスト』
↓ ↓
『(経営コンサルタント)』
↓
『(IT技術とITマネジメントと経営と文学的要素)』
↓
『(文学的要素)』
やっぱり独立した立場でお仕事をしたいというのが頭の中にある。
それは独立して会社を立てるということも考えられるし、
経営コンサルタント&フリーの技術者で生計を立てることも考えられる。
そのためには、次は、語学力とIT経営戦略か~。
中小企業診断士の資格が取れるレベルになるのはいつになるだろう・・。
とりあえず、今月は次のステップを考えることにしようっと。
確信がすごくあったんですよ。全然自信ないくせに。どうしたんでしょうね^^;
こんばんは。木蓮です。
とにもかくにも、情報処理技術者試験・ITサービスマネージャ試験。
合格していました☆

午後Ⅰの結果がほぼ自己採点どおり^^
明日は家族がケーキ買ってきてくれてお祝いしてくれるそうですw
ということで、今回の試験を振り返って・・・。
全然記憶ないんですけど^^;;
もう忘れたって、2ヶ月も前のこと言われてもなぁ~、て感じでしょw
そういえば、試験の後、構想を書いていたっけ。
こういうとき、ブログって残るから便利^^
前に書いた図。
○『IT技術+マネジメント』
↓ ↓
『語学力』 『ITストラテジスト』
↓ ↓
『(経営コンサルタント)』
↓
『(IT技術とITマネジメントと経営と文学的要素)』
↓
『(文学的要素)』
やっぱり独立した立場でお仕事をしたいというのが頭の中にある。
それは独立して会社を立てるということも考えられるし、
経営コンサルタント&フリーの技術者で生計を立てることも考えられる。
そのためには、次は、語学力とIT経営戦略か~。
中小企業診断士の資格が取れるレベルになるのはいつになるだろう・・。
とりあえず、今月は次のステップを考えることにしようっと。