
牛丼と云えば...
皆さん行きつけのチェーン店があるかと思います。
ここ『牛丼太郎』では大手『吉野家』が400円で牛丼を販売している頃から、250円と言う破格の安さで牛丼を提供していました
BSE問題で大手が販売停止を余儀なくされても、この店だけは価格を維持していたので、こと牛丼を安く食べられる云う観点なら、大手にも決して負けない企業努力をしていると思います。
未だその価格帯に大きな変更はありません
こういったお店は男性目線で考えると、非常に敬意を表したいところ
(がんばってほしい)
<牛丼カレー>
東京は中野区、中野通りには牛丼チェーン店が軒を連ね、2011年春から牛丼の値下げ競争が始まり、ちょっと心配です
牛丼太郎は代々木・西新宿・野方・茗荷谷・中野・蓮沼代々木の計6店舗しか残っていませんので、近くで見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてください(2010年9月時点)
男性は牛丼好きですよね~?女性より断然男性が好きなメニューですが…家で作るより食べに行くほうがいいみたいです。
だいぶ前に食べました...
同じ牛丼でも食べ比べするのは楽しいですよヾ(。・_・。)
コメントどうも!
「食べる」ってことに関して、男女の脳内は全然違うと思います。頭で色々考えるより、まずはお腹を満たしたい男性は作る間もなく真っ直ぐ店に向かってしまいます(笑)
私は違いますがね(爆)