最近は心身ともに疲れが出てしまって、久しぶりにブログ更新をお休みしてしまいました。
閲覧に来て下さった方、申し訳ありません...
また明日から通常更新したいと思います。
以上、自分の“生存”報告でした
【過去の記事より...ブロックのパーツを増やしたいですな】
*[レゴ ブロック ~ティッシュケースを作りました~] . . . 本文を読む
街頭や福引でもらったポケットティッシュ。
旅先で使うには便利ですが、その程度では一行に減らず...自宅で使うには面倒なので貯まる一方です。
どうにか有効活用しようと、レゴブロックで妻がティッシュケースを作りました。
レゴブロックは子供の頃に夢中になった方も多いと思いますが...
実のところ、我々オトナの間でもレゴ工作は密かなブームとして続いているようです。
で . . . 本文を読む
梅雨らしいジメジメした天候が続きます。
この季節になると何かと厄介なのが、“汗”。
汗を掻いたらハンドタオルで拭い、洋服は洗濯すれば問題ないと思いますが、意外に盲点なのが腕時計。
自分は皮・金属製のバンドを付けると手首が荒れてしまうのです。
身に着けるのが高価な腕時計であれば、バンド交換をする楽しみもあるでしょうが...
無駄に高価な腕時計や車を所有して“必要以上に”自分を大きく見せようとする . . . 本文を読む
技術の進歩に伴い、様々な機能を“集約”した“小さなアイテム”が増えています
その完成形といえば“スマートフォン”以上のモノはないでしょう。
通話・メール・SNSなどの機能は周知の通りですが、最近では家中の家電を操作できるアプリまであるとか。
つまり、テレビ・オーディオ・エアコン・レコーダー・照明器具などのリモコンを一つにまとめることができるのです。
スマホ一つで文字通り、“スマート”なライフス . . . 本文を読む
無機質なモノに日頃から囲まれていると、“緑”を求めてしまうのは至極当然のこと。
とはいえ、自宅の部屋をジャングルのように模様替えしてしまうのも非現実的ですから、せめて自分の手が届く範囲に“花”でも咲かせてみたいところ。
『MoMA STORE』で購入した“ボタニカル(植物の=)ペン”はペンの端から、まるで生花が咲いているようなデザインで一風変わってはいるものの、見て和む逸品。
造花部 . . . 本文を読む
どんなに寒くなろうとも...毎晩毎晩、食器洗いをしているワタクシの前世は“アライグマ”だと思います(笑)
年間通して荒れることのない頑丈な手ですが、皮製品や貴金属に汗が反応して荒れることがあり、しばらく腕時計をしていなかったワタクシに妻が洋服と共に早々とクリスマスプレゼントをくれました。
ありがとうございます
あまり多くを望まない方ですが、大き目の見やすいフェイスにベルトの素材感が気に入って . . . 本文を読む
普段からプロ野球のペナントレースを観ることは殆どないのですが、接戦が続くコナミ日本シリーズ2013は目が離せません
第6戦、楽天イーグルスはエース“田中マー君”が登板するも残念ながら負けてしまいしたが...彼は何故か応援したくなる人物ですね。
今回は“楽天イーグルス”を応援しています。
その方が経済効果の盛り上がりがあるし、なにより優勝の恩恵を直接感じることができるかと。
さて、ここ . . . 本文を読む
建築設計の仕事をしていた頃の上司から先日連絡がありました。
今や彼は独立し、建物の設計は本より建築写真や展示会用の企業向けブースデザイン等、幅広く活躍しています。
で、その内容というのは...
ピクチャーレールや壁面パネルを製造する企業の商品展示ブースの中で「“女性向け(目線)に女子力の高い”写真が欲しい!」というオーダーでした。
(ふと、ワタクシの顔が浮かんだそうです)
なんだ、女子力高い . . . 本文を読む
ブランド(英: brand) 概要
-------------------------------------------------------------
ブランドは元々、自分の家畜などに焼印を施し、他者の家畜と区別するために行われたものである。商標法で保護されている「ブランド」も同じような商品を見分けるために製造元が取り付けていた商標やマーク、タグなどの付属物に過ぎない。しかし、その商品が優 . . . 本文を読む
▲読売新聞より
昨晩は日本中が一つになった瞬間だと思います。
手に汗握る一戦...同点に追いつくことができてホントによかった
引き続き皆で応援していきましょう
【カテゴリー →女子サッカーも応援してくださいね[なでしこリーグ観戦! 2013年第7節]】 . . . 本文を読む
先日に次いで、誕生日の贈り物をもう一品
職場の同僚から「ミソカ、ミソカだってば!(味噌カツかと思いました:笑)」と渡されて、意味の分からないまま帰宅してから開けると...
なんと“歯ブラシ”でした
「MISOKA(ミソカ)=ひと月禊の歯磨き」とは汚れを落とすのは勿論のこと、汚れをつきにくくして口内環境を快適に保てるよう毛先に独自コーティングを施した歯ブラシで、磨いた後はガラス表面のように . . . 本文を読む
毎日の食卓を彩るテーブルクロス。
ようやく購入しました
テーブルクロスはそこそこ大きな面積を占めますから、色の演出の効果も大きく、カーテン・ラグなどのインテリア全体を決める重要なアイテムです。
春を迎え、このタイミングを逃すと模様替えってしませんからね。
やるなら“今です”よ(笑)
最近は当たり前のように敷いてあるせいか...
撮影がマンネリ化してきたので、もう一枚位ほしいです。
. . . 本文を読む
お正月は御多分にもれず、我が家もセール品に肖り、寒い元旦の福袋購入の行列から始まり、
今年もまずまずの買い物ができました
(上の写真はone's terraceのカトラリーケース)
“取っ手が外れる”ティファールなどの調理器具だけでなく、妻が買った食器は食卓を彩るのに一躍買っています
こちらは「栗原はるみ」さんのお店で偶然見つけたようですが、この色合いが何ともいい雰囲気です。
(正直言 . . . 本文を読む
毎年、この時期に発売されている「ベアサンタ BE@RBRICK」を買ってみました。
こちらは三越伊勢丹グループ・協力店が子供達にスクールファニチャーを贈り、森を作る運動を続けているチャリティキャンペーン「メリーグリーンクリスマス」のアイテムです。
▲新色のメタリックカラーでローズピンク・シャンパンゴールド・ターコイズグリーンの3種があります
今年で7年目を迎えるそうですが、購入に踏み切 . . . 本文を読む