goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

チョコレートブラウニーズその4/餞別

2012年12月04日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日に次いでもう一品 同僚への餞別にチョコレートブラウニーズを焼きました。 本来、オーダーがない限り作りませんが、今回は特別に ワタクシとしても悔いが残らないように送り出したいので... 【過去の記事より →[チョコレートブラウニーズその3]】 . . . 本文を読む
コメント

ラムレーズンとローストアーモンドのパウンドケーキ/餞別

2012年12月03日 | ■ライフワークのお菓子作り
急な話ですが...付き合いの長い同僚が職場を離れることになりました あまり実感が湧かないのですが、ひとまず手を動かして餞別に“いつもの”焼き菓子を作りました。 当たり前の風景・環境が変わってしまうのは何だか寂しいですね 【過去の記事より →送り出してばかりです...[ミックスナッツとラムレーズンのパウンドケーキ/美味しい色?]】 . . . 本文を読む
コメント

ケールとクリのシフォンケーキ

2012年11月27日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日に次いで、もう一品。 いつものシフォンケーキですが...生地にケールを混ぜ、上部に甘露煮の栗を刻んでトッピングして仕上げてみました 健康をちょっと気にし出したら、試してみようと思ったことがあるでしょうか...ケールとは青汁です。 簡単に言えば、キャベツやブロッコリーの元祖とも言われています。 ミネラルをはじめ、多種類の栄養成分がバランスよく含まれているものの、昔のイメージと言った . . . 本文を読む
コメント (2)

クグロフ

2012年11月26日 | ■ライフワークのお菓子作り
先週末は時間が少しあったので、新たにお菓子を作ってみました 王妃マリー・アントワネットが愛したお菓子と言われる“クグロフ”...(の型を使ったお作りました) フランスのアルザス地方、オーストリア、ドイツなどでよく作られる、バターの香り高いパンのようなお菓子です。 本来、ブリオッシュ風の生地を入れて焼き上げますが、今回は自分のレシピ生地を型に敷き詰めて焼き上げ、 食べる直前に粉砂糖をふりか . . . 本文を読む
コメント

気付けの...一噛み!

2012年11月20日 | ■ライフワークのお菓子作り
今年度も週頭の外出の任が続いている今日この頃 気のせいか...協力会社スタッフの疲弊が目立ってきたので、シフォンケーキを焼きました。 食事の時間もままならない時もあるので、今回は気付け薬ならぬ、気付けの“一噛み”としてお裾分けしようかと。 お互い無理せずガンバリましょう パウンドケーキに次いで、シフォンケーキもライフワークとして始めて総数50ホールを超えたので、そろそろ数えるのやめ . . . 本文を読む
コメント

Birthday Present 2

2012年10月20日 | ■ライフワークのお菓子作り
Facebookから、またも“お告げ”がありました。 「○○さん(職場スタッフ)の誕生日が近づいています...」 と言うことで、一年に一回のお祝いですからね...日頃の感謝も込めてパウンドケーキを焼きました。 (今月は早くも3本) 今回はラムレーズン・メイプルジャム・チョコチップにアーモンド・カシューナッツ・ポピーシード・パンプキンシードといったミックスなので、若干“重 . . . 本文を読む
コメント (2)

塩麹

2012年10月14日 | ■ライフワークのお菓子作り
巷で話題の「塩麹」を妻が自家製しています 子供の頃、弁当のオカズに入ってた豚肉の“味噌漬け”焼きが冷めても柔らかくて美味しい原理と同じですね。 今か今かと待ちかえていますが、気温が下がってきたせいか...発酵に時間がかかっています 仕上がったら、色々な料理に使ってみたいですね。 ---------------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

Birthday Present

2012年10月13日 | ■ライフワークのお菓子作り
少し前から始めたFaceBook。 諸々の便利な機能の中でも、友達の誕生日が近づくとメールでお知らせが届くのはビックリしました 誕生日まで覚えられませんからね... とは言え、全て対応することもできず、せめて自分の誕生日を祝ってくれた人くらいはお返ししようと、 先日はせっせとパウンドケーキを焼きました いつもの焼き菓子を丸々一本差し上げました。 ポイントは“いつもの . . . 本文を読む
コメント (2)

シフォンケーキ ~ココアクッキーチップ~

2012年09月26日 | ■ライフワークのお菓子作り
久しぶりにシフォンケーキを焼きました 諸々数えて48ホール目は生地に“青汁”を混ぜたヘルシー?志向のお菓子です。(笑) 今年の夏も暑かったのでアイスクリームを食べたかと思いますが、ストロベリーやミント、チーズ風味のアイスに混入された心地よいアクセントなる ココア風味の黒いクッキーチップを混ぜてみました。 見た目にはチョコチップのようですが、焼き菓子=クッキーなので結局は同じ食感です... . . . 本文を読む
コメント

久しぶりにマフィンを焼いてみた。 その3

2012年09月18日 | ■ライフワークのお菓子作り
だいぶ間が空きましたが...マフィンを焼いてみました。 少し前に職場の同僚からもらった“小笠原の「島レモンカード」”を使ってみました。 酸味のあるカスタードクリームのような味わいが焼き菓子にも合うと思ったからです 食べてみると可でもなく不可でもなく...シットリしてはいるものの蒸しパンを更にギュッと濃縮したような仕上がりです。 マフィンの明らかな失敗はパサパサで口の中の水分を全てもって . . . 本文を読む
コメント

残暑見舞い申し上げます...

2012年09月10日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は いつもの時間に いつもの美容院で... いつものヘアスタイルにカットしてもらい、うなじがスースーしています(-_-;) 慣れとは怖いもので、最近はオーダーもないままにハサミが入り、仕上がりは年間通じて“サマーカット”です(;一_一) でも、今年はまだまだ暑い?のでやり過ごせそうです... (パウンドケーキを一本差し入れしたところ、喜んでもらえました。その甲斐あってのサマー . . . 本文を読む
コメント

おからクッキー その2

2012年08月27日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日に次いで、またオヤツのお話 少し前に話題になった“おからクッキー”を作ってみました。 “おから”メインなので、若干ボソボソした仕上がりになりますが... 食感のアクセントにナッツ類とチョコチップを顔のように埋め込んでみました(笑) で、重複しますが、おからクッキーがダイエット食なる所以は... --------- ①食物繊維が水分を含んで胃の中で膨らむ。 ↓ ②腹持ちがよ . . . 本文を読む
コメント

マンゴーかき氷!?

2012年08月26日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日の出来損ない“マンゴープリン”液の代用を妻が考えてくれました キッチンで何やら、ガル!ガルル!と吼えているかと思いきや、クラッシュアイスと牛乳をフドープロセッサーにかけて即席の“かき氷”(無糖)を作ったようで... シロップ代わりに贅沢に使ってくれました。 (ちょっと感激) マンゴーの濃厚な甘みがかき氷にピッタリで絶品な仕上りでした。 ごちそうさまm(_ _)m (あやうく毎朝の . . . 本文を読む
コメント

マンゴープリン!?

2012年08月25日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日に次いでオヤツの話です 馴染みの製菓材料店を覘いたところ、“寒天とゼラチンの間”のようなプルッとした独特の食感に仕上がる顆粒タイプのゼリー?の素のようなモノがあったので買ってみました。 さっそく、マンゴーを使ってプリン液を調味して型に流し込んで冷やし固めて“マンゴープリン”を作ったところ... 何だか、“ユル~イ”プリン... というかマンゴー系のドリンクの原液みたいな濃い飲み物 . . . 本文を読む
コメント

ミックスナッツとチョコチップのパウンドケーキ

2012年08月24日 | ■ライフワークのお菓子作り
立秋とは名ばかりで残暑厳しい、今日この頃... ついついカキ氷やアイスクリームばかり食べてしまいそうなので、なるべく自分の手を動かしてオヤツを自家製しています 冷たいモノばかりで肝機能が弱まってそうなので...ナッツ類を豊富にトッピングしたパウンドケーキを焼いてみました。 ワタクシはまだ食べてませんが、キンキンに冷やして食べると、美味しいと思います(笑) (半分以上は妻が職場へと持ってい . . . 本文を読む
コメント