goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

アロエジャムとチョコチップのパウンドケーキ ~祝い事とお礼~

2013年07月11日 | ■ライフワークのお菓子作り
最近は、周囲で結婚ラッシュ...(気のせいだと思いたいのですが) ワタクシの職場では二組もいます お祝いを兼ねてパウンドケーキ(カトルカール)を贈りました。 (もう一本は妻の職場でジャガイモをもらった方へお礼に) トッピングはいつも通り、ポピーシードとチョコチップですが、生地に“アロエジャム”を混ぜてみました そもそも味わいのないアロエにマスカット風味を付けたジャムですが、これまた程よい甘 . . . 本文を読む
コメント

チョコレートブラウニーズ5

2013年07月07日 | ■ライフワークのお菓子作り
最近、職場同僚が誕生日を迎えたのでチョコレートブラウニーズを贈りました (誕生日おめでとうございます) 生のクルミ(フライパンで炒ります)に加え、自家製のラムレーズンも混ぜて、少し豪華仕上げで大盤振る舞いです。 少し余ったのを密封して冷蔵庫で寝かせてみたところ、約一週間経過しましたが... 逆に濃厚で口当たりマッタリな味わいになり、より一層美味しくなりました この美味しいタイミング . . . 本文を読む
コメント

レモンとキウィ酵素のエキス作り

2013年06月30日 | ■ライフワークのお菓子作り
先週は体調を崩してしまい... 昨日のブログ更新は久しぶりにお休みしました。 色々と病める要因がありまして(笑) キモチが落ちていかないよう、週末は少し無理してでも出かけようと思っています と、その前に酵素エキスをまた作り始めました 前回はイチゴ単品でしたが、今回は比較的酵素が多いとされるキウィとサッパリ仕上げにするためレモンです。 こちらも完成が楽しみです。 【過去の記事より  . . . 本文を読む
コメント

リクエストされたシフォンケーキ

2013年06月01日 | ■ライフワークのお菓子作り
職場スタッフにお裾分けしている焼き菓子が想定以上に広まっていた事に先日気が付きました 同僚の奥さんの“お母さん”まで行き渡っていたようで、今回ぜひとも丸ごと1ホールでシフォンケーキを作ってほしいと依頼がありました。 (材料費は払うと言われましたが、恰好付けてプライスレス!と引き受けました:笑) ちょうどイチゴジャムも完成したばかりだったので、チャッチャと作ったワケですが... 問題は、型 . . . 本文を読む
コメント

イチゴ酵素のエキス(シロップ)作り...完成

2013年05月30日 | ■ライフワークのお菓子作り
暖かくなったせいか、先週浸け込んだ“イチゴの酵素”エキスが早くも完成 (実質は1週間程度かかりました) 濃厚なイチゴの香りに加え、仄かに酵母独特のビール臭が漂います... 飲むだけでなく、料理やお菓子作りにも“活きた酵素”を積極的に取り込もうかと 神経質にならない程度に健康オタクになろうと思います 【過去の記事より 前回はミックスフルーツで→[ライ麦パンとシロップティー]】 . . . 本文を読む
コメント

イチゴでシロップ・ジャム・リキュール作り

2013年05月27日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日に次いで、今度は... --------- *ジャム *お酢 *リキュール --------- も作り始めました(妻が) 経験からするとイチゴ狩りは如実に錬度・性格が出るようで、チカラの入れ加減と箱詰めの仕方で劣化速度に差がでてきます。 実際に摘んでみると分かると思いますが、店舗に陳列されたイチゴの用にキズを付けずにキレイに並べるのは熟練の技。 幸いなことに上手に摘んだ方からも大 . . . 本文を読む
コメント

イチゴ酵素のエキス(シロップ)作り

2013年05月26日 | ■ライフワークのお菓子作り
最近は原因がよく分からない頭痛に悩まされます...やれやれな日々です(-_-;) そんな私に代わって妻が先週末“狩り”に出かけて、たくさんのイチゴを収穫してきました。 冷蔵庫の中がイチゴだらけなので、さっそく「イチゴ酵母のエキス(シロップ)」作り 発酵し始めると、細かい泡がビールのようにシュワシュワ~と音を立て、この瞬間が堪りません 暖かくなってきたので早々に出来上がると思いますが、お . . . 本文を読む
コメント

オレンジとココア風味 焼きドーナツ

2013年04月17日 | ■ライフワークのお菓子作り
真ん中に穴が開いていればドーナツなんでしょうか... “油で揚げない”焼きドーナツを作ってみました パウンドケーキやシフォンケーキと違い、アーモンドプードルがその大部分を占めて薄力粉は少なめ。 その分、材料の原価は跳ね上がりますが、シットリした食感にサクッと口当たりが加わります。 今回は色付け程度にココアパウダー、味のアクセントに酸味の効いたオレンジピールを混ぜてみました。 前述 . . . 本文を読む
コメント (2)

リクエストされたBirth Day Cake

2013年03月04日 | ■ライフワークのお菓子作り
最近は職場で“あだ名”呼びする方が増え、若干やかましい日々を送っています(笑) 更に外出先でも同じ呼び方(偶然の一致!)をされ、やれやれです... 更に更に...誕生日を猛アピールされ、カットしないで“ホール(丸ごと)”でケーキを作ってくれとリクエストされました。 運命共同体のようなスタッフ仲間なので断る理由はなく、ラムレーズンとウォールナッツのカトルカール(パウンドケーキ)を作ってみる . . . 本文を読む
コメント

久しぶりのシフォンケーキ作り

2013年01月21日 | ■ライフワークのお菓子作り
先週末に妻がタマゴをたんまりともらってきたので、久しぶりにシフォンケーキを焼いてみました 病み上がりが祟ったのか、卵の白身と黄身を混ぜてしまったり、材料を混ぜる順番を間違ったりと、散々な工程でしたが... ご覧のように無事に膨らんで、いつものようにシットリのシュワシュワ食感に仕上がり、ホッとしています。 カラダが何とか覚えていたようですね 残りは職場スタッフにお裾分け予定です...先着 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりにマフィンを焼いてみた。 その4

2013年01月16日 | ■ライフワークのお菓子作り
年始から妻が“豆料理”にハマッていて、冷蔵庫内は下処理した豆だらけです(笑) 正月早々、至って健康食に囲まれ、オーブン前でウズウズ症候群が発祥しましたので... 黒豆をちょっと拝借してマフィンを焼いてみました。 何も問われなければ抹茶味に見えますが、前回同様“ケール(青汁)”風味です。 今までチョコチップやナッツ類ばかりトッピングしていましたが、お豆さんを入れることで食べ応えがあり、 立派 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりのベーグル作り

2013年01月15日 | ■ライフワークのお菓子作り
新年を迎え、仕事が始まったばかりですが...既に疲れが溜まっています 自分の代わりはいくらでもいるかもしれませんが、その代わりの代わりまではいませんので... 自分を騙し騙して何とか先週を乗り切ったところ、声が出なくなってしまいました やれやれです。 おかげで妻との変なボデーランゲージができるようになりました(笑) まだ本調子ではないですが、連休で静養した分だけ何とか今週も乗り越えた . . . 本文を読む
コメント

一年を振り返って...

2012年12月30日 | ■ライフワークのお菓子作り
早いもので、今年も残り二日となりました...やれやれです。一日早いですが、ワタクシなりに一年を振り返って印象深い記事をピックアップしたいと思います※画像・テキストをクリックすると記事に遷移します。■食べ歩き編*フレンチのminobi:この店を紹介してくれた同僚に感謝です。*Bakery&CafeRestaurant MUSUI:週末はちょっと早起きして外で朝ごはんを食べるって優雅です。■お . . . 本文を読む
コメント

アップルパイ その2

2012年12月11日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日の続きですが...魚と同じくらい、好んで魚介類をワタクシは食べません。 見るに見かねてなのか、妻がアップルパイを焼いてくれました 基本的に我が家はオヤツ→ 自家製ですから、誰彼構わず甘いモノが食べたくなったら、自分で作るか買ってくるしかないのです(笑) 程よい酸味が部屋中を香り、この日は焼き立てアツアツ 仕上げの卵黄を塗らないアッサリした口当たりですが、バターの香りに負けないく . . . 本文を読む
コメント

ラムレーズンとチョコチップ他のパウンドケーキ/餞別

2012年12月07日 | ■ライフワークのお菓子作り
重なる時は色々と重なるモノで... 本日付けで職場を離れるスタッフが更に2人いるので急遽、焼き菓子を追加 今週はお菓子ばかり作っていたような気がします(笑) 途中で砂糖が足りなくなってしまい、純度の高いハチミツを使った贅沢な逸品です。 短い期間でしたが、お世話になりましたm(_ _)m 【カテゴリー →何本焼いたか分かりません...[ライフワーク]】 . . . 本文を読む
コメント