goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

今週のオヤツ ~クルミ入りチョコレートブラウニーズ~

2017年04月09日 | ■ライフワークのお菓子作り
雨降りだった先日から一夜明けて晴れ間が差すと思ったものの、 なんだか冬に逆戻りしたような寒さですね 今週の前半は雨風も強くなるので、 残念ながら満開だった桜の華は早々と散ってしまうかもしれません... さて、いつものオヤツ作りはカトルカール(パウンドケーキ)の型が行方不明になって暫く経つも未だ代替品がなくて困っている今日この頃(つい買い忘れてしまいます) 苦肉の策でないですが、スクエア型を . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~ラムレーズンのシフォンケーキ~

2017年04月04日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は仕事が終わって会社を出ると雷雨に襲われ、駅に到着する頃にはビショ濡れ状態... 何故このタイミングで?と愚痴る隙さえ与えてくれない雷鳴と轟きにギャー(キャー?)ッと騒ぐオバハン達の声が逆に緊張を解してくれて逆に笑ってしまう一時でした(笑) さて、今週のオヤツは少し前に仕込んでおいたラム酒漬けのレーズンを生地に混ぜてシフォンケーキを焼きました 生地が重いので膨らむか心配でしたが...ご覧の . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ...濃厚ミルクを活かしたパウンドケーキ

2017年03月13日 | ■ライフワークのお菓子作り
先月のバレンタインデーに次いで、早いものでホワイトデーです 毎度のことながら、その御返しを週末にせっせと仕込むところなんですが... 例年通り仕事の部署全体でも御返しをする方針ながら、今年は見合わぬ金額を請求されてしまい、“一気に興醒め”...(ウソでしょ?と:笑) ▲もう少し鍛錬が必要ですねorz ということで、今年は妻とその職場スタッフだけにパウンドケーキを焼きました。 その分、材料 . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~ストロベリーシフォンケーキ~

2017年02月27日 | ■ライフワークのお菓子作り
先週末のことです... 起き抜けに鏡で自分の顔を拝むと、瞼の内側から出血して片方の目が真っ赤っか。 まさに“血眼”になってしまいヒドイ面構えで出社しました(電車で自分と目が合った方々はビックリしたと思います:笑) 仕事の合間に少し抜けて眼科医で診てもらったところ、主に眼精疲労が原因で炎症を起こして血管が破裂したようで、 少々無理が祟ったようです。 ということで、週末はテレビ・パソコン・スマホ . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~チョコレートケーキ~

2017年02月14日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は仕事帰りに食パンの材料を買出しに“いつもの”製菓材料店に寄ったところ、 アッと慄いてしまうほどレジには長蛇の列が出来ていました。 (そうか、しまった...)と一瞬思うも、自分としては日常の買出しなので平然を装いましたが、 男性一人ポツンと浮いた絵面だったことは否めません(恥ずかしかったです:笑) さて、今週のオヤツはバレンタインデーがあるので久しぶりに 妻がチョコレート菓子を作ってくれま . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~チョコレートブラウニーズ~

2017年01月23日 | ■ライフワークのお菓子作り
新年の初売りから始まって成人式の御祝いと着実に年次イベントが進み、来る2月中旬はバレンタインデーといったところ、メディア関係者や商売をされている方々は暇を持て余すことはないでしょう... 節分や恵方巻きをスルーして毎度毎度オーバーに騒ぎすぎな気がしますが... チョコレートの話題でソワソワしているテレビ番組やショコラティエを紹介をする雑誌を 観るのはキライじゃありません(甘党ですから:笑) そん . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~ラムレーズンのシフォンケーキ~

2016年12月18日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は今シーズン一の冷え込みだったらしく、 東京都心では零度まで気温が下がり、初霜が観測されたほど (個人的には)ここ数年の印象といったら一年の中心は“猛暑”であって、 落ち着いたと思ったら急激に肌寒くなってしまう季節が続いているような 段々と秋を感じる期間が短くて、あの“ポカポカ感”が貴重な時間に思えてしまう今日この頃です... さて、今週のオヤツはシフォンケーキ。 バター等の重めの脂肪 . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~クルミのキャラメリゼ~

2016年12月12日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は日差しが温かいものの、風が強くて外を歩くとブルブルと震えてしまうほどの寒さでした。 関東地方は明日から天候が崩れる模様なので、なんだか憂鬱です... さて、今週のオヤツはクルミをメインにしたお茶請けを妻が作ってくれました。 軽くローストしてエグ味を取ったクルミに砂糖をコーティングしたキャラメリゼ(砂糖がけ)は クルミの香ばしさとカリッとした食感よろしく、キャラメルのコ . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~ラムレーズンとクルミのパウンドケーキ~

2016年12月05日 | ■ライフワークのお菓子作り
一昨日が休日出勤だったせいか、カラダが“ダル重い”状態で週初めを迎えた今日この頃 通常の週5日勤務に一日仕事が増えただけで、 “いつものバランス”が崩れたことにカラダは正直のようですね。 そんな休日の会社に自分一人ポツン... ということはなく、他にもスタッフが駆けつけているので差し入れに焼き菓子を作りました ラム酒に漬け込んだレーズンにローストしたクルミ、そして今回はバジルシードを 生地に . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~アーモンドとチョコチップのマフィン~

2016年11月22日 | ■ライフワークのお菓子作り
本日11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」といった夫婦の記念日。 1985年に政府が制定した「ゆとりの創造月間」が11月ということをうけて、 1988年に財団法人余暇開発センターが制定したもので、 日頃は照れくさくて言えない「アイシテル」と「アリガトウ」の気持ちを込めて薔薇の花を贈る日だとか... 自分は“お菓子の花”を作ったのでご容赦ください(笑) 【過去の記事より...語呂合わせし . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~チョコチップ入りパンプキンマフィン~

2016年11月16日 | ■ライフワークのお菓子作り
先月末のハロウィーンの時期にカボチャ絡みのお菓子を作ろうと、 カボチャのパウダーを買っておいたものの、すっかり失念...(やってしまった) 粉モノ材料が多いので整理整頓しないといけません。 ということで、今週のオヤツ(もしくは妻の朝食)は活躍の場を失った “パンプキンパウダー”でカボチャ風味付けしたマフィンを焼いてみました。 ご覧の通り、綺麗な黄金色に色付いたものの、いざ食べてみると “カボチ . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ / シュワッと...シフォンケーキ ~タマゴ消費週間!?~

2016年11月08日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日は暦の上で“冬が始まる”日とされる[立冬(りっとう)」ということで、 北海道・東北では初雪の便りが届き、列島各地で名所とされる紅葉の見頃が話題に。 ふと窓の外をみれば、目に見えて日が暮れるのが早いですからね... 職場を出る頃にはその温度差に身震いしてしまう今日この頃、温かい食べ物が恋しい季節ですね。 (足早で駅に向かいます:笑) さて、賞味期限が迫った大量のタマゴたちの料理は大詰め . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~ケールとチョコチップのマフィン~

2016年10月12日 | ■ライフワークのお菓子作り
“もう、半袖ではいられません!”と天気予報が伝えるように、 ここ数日の朝夕は冷え込み、いよいよ秋が深まってきた今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか 少々疲れを残したまま週明けを迎えてしまった我が家ですが、 二人とも何とかやっております(食べております) さて、材料がまだあるので毎度の事ながら焼き菓子つくり。 生地の中力粉にケールを混ぜ、チョコチップをトッピングしたマフィンを焼いてみま . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~レモンカードとチョコチップのマフィン~

2016年10月03日 | ■ライフワークのお菓子作り
あまり聞き慣れないかもしれませんが、“レモンカード”をご存知でしょうかイギリスの伝統的な料理(食品)の一つで、日本では「レモンバタークリーム」といったところ。カタカナの“カード”から連想するとスポーツ競技のイエローカードを思い浮かべそうですが...ここでいう「カード(Curd)」は“凝固する”という意味で、その名の如くレモン・ . . . 本文を読む
コメント

今週のオヤツ ~チョコチップ チビマフィン~

2016年09月21日 | ■ライフワークのお菓子作り
ちょっと小腹が空いた時用に小さめのマフィンを三連休中に焼きました “もう一踏ん張りしたい時”や朝食・ティータイムにも、こさサイズ感なら重宝しそうですから。 中力粉をベースにしてココアパウダー(無糖)を混ぜた生地に、2種類のチョコチップをトッピング。 香り付けにラム酒を少々してサッと焼き上げました。 膨らみ加減は想定通りでしたが、チョコチップに糖分を頼ったせいか、 糖分控え目のアッサリしたマフ . . . 本文を読む
コメント (2)