goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

シフォンケーキ ~オレンジピールとチョコチップ~

2016年08月01日 | ■ライフワークのお菓子作り
(失敗続きで:笑)最近登場してなかったシフォンケーキを週末に作りました この暑さなので、オレンジの酸味を効かせてアクセントにチョコチップとポピーシードを生地に混ぜて焼いたシフォンケーキ。 仕上がりは御覧のように力強く膨らんで一安心... 久しぶりのシュワシュワでシットリしたシフォンケーキに妻もご満悦。 残りは職場スタッフに御裾分けしようと思います。 【過去の記事より...安心して下さい、 . . . 本文を読む
コメント

ラムレーズン・ポピーシード・クルミのパウンドケーキ/餞別

2016年06月27日 | ■ライフワークのお菓子作り
いつも急な話なんですが... 一番付き合いの職場スタッフに発令があり、職場を離れることになりました 何時かはこんな日がやってくるだろうとココロの準備はしていたものの、やはり寂しいですね。 栄転ということで今週は壮行会が続くようですが、 自分は手を動かして“いつもの”焼き菓子を餞別に焼きました。 ホントに長いことお世話になり、ありがとうございました... 【過去の記事より...これまでも多 . . . 本文を読む
コメント

ラムレーズンとチョコチップのマフィン

2016年06月15日 | ■ライフワークのお菓子作り
先日、お手製のパウンドケーキを妻の実家に届けた際、残念ながら先約があって、駅で手渡してトンボ返り🚉なので、父の日にお義父さんには妻と買ったプレゼントを渡し、お義母さんへは、職場に顔を出して手作りのマフィンを渡してきました🎁マフィンは材料を薄力粉から中力粉に見直したら、蒸しパンのようにモチッとした食感になり、ラム酒に漬け込んだレーズンとチョコチップをたっぷり混ぜて焼いたところ、ご覧の仕上がり中力粉な . . . 本文を読む
コメント

~ご依頼品~ ラムレーズンとクルミのパウンドケーキ~

2016年06月14日 | ■ライフワークのお菓子作り
先週は“イクラ醤油漬け”の話題をしたタイミングで、 妻の御母さんからパウンドケーキの注文がありました。 しばらく連絡がなかったので閉店ガラガラかと思っていましたが... 断る理由もなく、待ち望む方がいるのならと仕事帰りに一気に買出し。 ケシの実と炒ったクルミ、そしてラム酒漬けのレーズンを生地に混ぜて、 4本のパウンドケーキを焼いて先週末には届けてきました。 (中々の大仕事でしたが、ちょうど出か . . . 本文を読む
コメント

抹茶とチョコチップのマフィン

2016年04月20日 | ■ライフワークのお菓子作り
熊本地震で被災した方々が気になっても、現地に赴くことはできずに何をしていいか 途方に暮れた挙句に自分を責めてしまうヒトがいるかもしれませんが... どんなに遠く離れていようと、“募金”というカタチで支援ができますから 下手に自粛してキモチを落とすことだけは避けてほしいもの。 更に気を付けるべきは、SNS等で募金を呼びかけて銀行口座に振り込ませる詐欺行為。 ヒトの善意を逆手にとった卑劣極まりない輩 . . . 本文を読む
コメント

タマネギのマフィン

2016年03月09日 | ■ライフワークのお菓子作り
お菓子作りに関して以前コメントを頂いたことがあります(ありがとうございます)色々と食べ比べてみたところ、意外にも一番美味しいのはタマネギが入ったマフィンだったそうです📝   <タマネギ×タマネギ×マネギ×タマネギより>タマネギと云ったら...自分には打って付けの素材🥬さっそく見様見真似でマフィンを作ってみましたまず、ハンバーグのタネを作る時と同じよ . . . 本文を読む
コメント (2)

~フルーツのパウンドケーキ~ お年賀

2016年01月14日 | ■ライフワークのお菓子作り
昨日の東京は霜が降りるほど気温が低下し、“初氷”を観測したほど。 この寒さは一体どこまで続くのでしょうか...サマーカットな自分には手厳しい季節到来です さて、昨年は妻のお母さんの御好意で、期間限定ながら “手製のパウンドケーキ”を多くの方にお披露目することができました。 “この味”を待っている方々のために、焼き菓子を自分で作って届ける... 手間暇はかかりますが、そのリアクションが . . . 本文を読む
コメント

ラムレーズンのパウンドケーキ ~ノンビリな週末に~

2015年12月12日 | ■ライフワークのお菓子作り
昨晩は久しぶりに、お仲間と酒を飲む機会があったので... 今朝?というか今日一日は自宅でノンビリと過ごしていました。 ハンドドリップで淹れた珈琲のお供は、 職場スタッフへの小さなクリスマス菓子として焼いたパウンドケーキの“残りモノ”。 焼き菓子は焼き上げてから上手に“寝かせる”ことで味に深みが出て美味しくなりますね。 ホント、ノンビリとしたティータイムでした。 今シーズンの年末年始の曜日は . . . 本文を読む
コメント

~ご依頼品~ チョコレートのパウンドケーキ

2015年11月23日 | ■ライフワークのお菓子作り
妻が怪我をしてしまったので、週末はキッチンに籠城してパウンドケーキを作っていました “チョコレート”の風味を強く活かしたものが食べたいとリクエストがあったので、 今月に入ってから試験的に作ってやいたものの、中々思うようにはいかず試行錯誤の繰り返しです... ▲見た目は一緒で味も問題ないですが...口当たりがイマ一つ 時間もお金も限られているので今週は踏ん張り所 何とか仕上げてみたいで . . . 本文を読む
コメント

~ご依頼品~ いつものパウンドケーキ

2015年10月18日 | ■ライフワークのお菓子作り
今月も“いつもの用事”で妻の実家に出かけました。 気のせいか...焼き菓子の定期便みたいになってきました(笑) 今週は、新作含めて数本のパウンドケーキと手土産、 それから久しぶりに会う仲間や誕生日を迎えた同僚のためにも数本と、 オーブンが連日ガンバッてくれましたが、いつか炎上しないか心配です。 今はまだ大丈夫ですが... 自分のカラダも悲鳴を上げる恐れがあるので、 量産体制を整えないといけな . . . 本文を読む
コメント

シフォンケーキ ~失敗~

2015年10月10日 | ■ライフワークのお菓子作り
最近気づいたのですが... 馴染みの製菓材料専門店で買物をして レジ会計をすると「“いつも”ありがとうございます」って言われるようになりました ついに顔を覚えられたかと...何だか嬉しハ恥ずかし体験です(笑) 願わくば、お菓子作りが趣味な年の近い男トモダチが出来ないかなと思う今日この頃... 久しぶりにシフォンケーキを作ってみたところ見事に失敗... いつもと違う材料を違う工程で使って . . . 本文を読む
コメント

ケールと黒豆のパウンドケーキ

2015年09月14日 | ■ライフワークのお菓子作り
「夏の京都2015」の旅行記はしばし小休止... 週末は妻の実家へ出かけました 少し音沙汰ないな... と思っていたお義母さんからパウンドケーキの依頼があったので、今月は6本を納品 2種類のフレーバーが出尽くしたので、こんなの出来ないの? ってカンジで色々とリアクションがあって遣り甲斐を感じる今日この頃。 試作段階ですが、ケールと黒豆を使ったパウンドケーキを焼いてみました。 “食べて健康 . . . 本文を読む
コメント

ミックスフルーツ・クルミ・ポピーシードのパウンドケーキ/リベンジ!?

2015年08月17日 | ■ライフワークのお菓子作り
今朝は大雨洪水注意報が出るほどのドシャ降りで 最寄り駅まで歩いただけで膝下がビショ濡れ。 最悪な週明けでした... 傘を差そうが、靴を防水仕様にしようが、度を超えた自然現象には敵いませんね。 さて、週末は少し時間があったので、パウンドケーキを焼きました。 少し前にブラックココアパウダーを使った黒地にチョコチップの入ったモノを 差し上げる方がいたのですが...なんとチョコレートが苦手な方と . . . 本文を読む
コメント

ブラックココアのパウンドケーキ / チョコ嫌い?!

2015年08月07日 | ■ライフワークのお菓子作り
ここ数日の熱気といったら、亡くなる方がいるほど殺人的な暑さ。 夏は屋外・屋内問わずイベント事が多いので外出するにしても、 自宅で過ごすにしても定期的に水分補給と体温管理をして熱中症には十分に注意したところです。 それにしても暑い... こうも気温が高いとパン屋さんの売上が下がるそうです。 (カレーパンだけは例外のようですが) さて、焼き菓子は冷蔵庫でキンキンに冷やすと、これまた一層美味しく . . . 本文を読む
コメント

ミックスフルーツ・クルミ・ポピーシードのパウンドケーキ/誕生祝い

2015年07月08日 | ■ライフワークのお菓子作り
思い起こせば... 今週月曜の出勤時間帯にワールドカップ女子サッカーの決勝戦がありました。 何だか溜め息の連続で、終わってみれば点差が開いた敗戦でしたが... フル代表の選手が一同に召集される機会が少ない合宿や強化試合の中で順当な結果だと思います。 “お疲れ様でした”と言いたいです。 国の代表を背負って戦った彼女たちですが、スポーツに専念できる環境や経済面(プロ契約など)の支援を受けている選手 . . . 本文を読む
コメント