おはようございます
曇り空の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
白石のGさんから頂戴した巨大メロンパン
どうやって頂こうか・・
いつものサラダで朝を始めています
いいアボカドにあたりましたねぇ
フレンチドレッシングで頂きました
ごちそうさまでした
いつもの目玉焼き
頂いた米沢蕨
ありがたいっすねぇ
きんなに続いて連投の春雨サラダ
今朝はやっとキュウリが入りましたよ
メインはるうさんが仕込んでくれた炊き込み
岩沼のA住さんから頂戴したはらから混ぜ込み具材
混ぜて炊いただけですが、我が家ではニンジン多めにINしています
A住さん、ごちそうさまでした
今朝の菌活
今朝のじゃ豆
そんな今朝のぐうじ家なのでした
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ
こんばんは
肌寒い長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
明日はお宮を留守にします
さてさて、交通安全ミーティングIN總宮は・・・
ダエグ乗りのラジーY山さんがメインスポットを浴びました
だって、地元紙1面ですもの
ラジーY山さん、白バイ登場がカラー写真で掲載されてます
「バイク神社」で交通安全啓発 長井市・総宮神社
土曜日のイベントが今日の朝刊で掲載されていたんです
ぐうじも紹介されてるし、天元台の同僚のY口さん・・・
いずの間にインタビューされったんやぁ
とにかくラジーY山さん
ご来社には必ず福島県飯坂のラジウム卵を持参のラジーY山さん
山形新聞のウェブニュースにも掲載
注目の的っすね
ラジーY山さんはバイク神社總宮神社の広告塔ですね
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
雨模様の長井市でした
皆様の地域では如何ですか?
【長井市】第32回ながい黒獅子まつり(令和4年5月21日)
長井市さんが祭りの模様をUPしておりましたので貼り付けさせていただきました
雨模様なのにライダーさんが来てしまうお宮です
山形市内から、RB山形店より納車したてで「まずはバイク神社に安全祈願」と、お越し頂きました
納車、おめでとうございました
そして米沢市まで外祭に出るのですが、途中の高畠町で大ショックな出来事が・・・
看板が外れて貸し物件に
大好きなみしぇで、るうさんと行くのをいつも楽しみにしていたんです
あんなに美味しかったのにぃ・・
残念!
思い出がいっぱいのみしぇえで、るうさんもめちゃ悔しがってます
今まで、ありがとうございました
さてさてパトロール
グランピング施設ですね
なんだか、スゴイ事になってますね
機会があったら、宿泊してみたいですね
そして、ご依頼の会場で納車10台の安全祈願を無事お納めし帰社
カブ主さんがいらしたようです
今年の株ミーティングステッカーまで
ありがとうございました
ホントに外祭の多いお宮で、水曜日も水陸両用バスの祈願祭で午前中は留守になります
午後は県内のカブ主さん
トリちゃんといっしょです
きんな、キャンツーを計画していたそうですが雨で中止
せめてもと、バイクの安全祈願イベントをTVで見みて、いらしていただきました
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
肌寒い長井市です
皆様の地域では如何ですか?
さてさて、5月20日(金)の夜
19:00~の獅子舞稽古を終えて『幕付け』
幕付け
祭りの前日に獅子頭に全長9mの獅子幕を取り付け、稽古期間中の無事故に感謝し、まつり本番が恙なく進行できるようお参りし、直会をすること
おしっさまにお参りして・・・
幕の取り付け具合を確認
OK
直会は進みます
後半で「ラーメン取りますよ~」
ふふふふ・・・
フフフ・・・
やって来ました
若い衆の食欲は旺盛ですね
ラーメン人数分
これが一気に運ばれてくるのがすごくないっすか
そして、おつまみがスゴかった
軟骨や、砂肝までオーダーできることを知りませんでした
ラーメンどんぶりが次々におかもちから繰り出されます
總宮神社の幕付けで、出前ラーメン2022
普段は保存会員全員で「幕付け」をするのですが、今年の黒獅子祭りでは最小限で
緩急つけて感染症対策です
これがハイらーめんデスの砂肝
ネギチャーシュー
それぞれの神社で、それぞれの幕付けのスタイルがあると思いますが、今年の總宮はこんな感じでした
いいごどいいごど
まつりは大成功だったしね(後日UPします)
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ