こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
道路の外気温計は2℃ですけどね
皆様の地域では如何ですか?
ようやく今日、七五三の最後であろう御祈祷を終えて七五三看板を撤去しました
今日の年の節目を迎えられて、おめでとうございました
鳥居に看板をくっつけるのは好きじゃないのですが、一番見て頂けるところなので元旦はしょうがないですね
雪がいいあんばいでとけていった今日という日でした
厄年看板もすべて更新していただきました
そんな敬愛する看板屋さんが・・・・
オ「養生塗装、サービスで塗ってけっから」
いやいや・・・
そんなサービスだなんて・・・
作業開始です
さすがプロ、養生して保護塗装開始です
看板前、除雪しておけばよかった
足裏・・・
寒かったでしょうに
作業は午前中から開始
丁寧ですね~
今年になってぐうじも一回塗ったんですけど、すでに褪せてきていますものね
昔からよく言われているんです・・・
「仕事は早いけど、雑!」
「要領よく片付けているけど、きたない」
・・・・・
変わらないのはいいことだとかログしましたが、こーいうのは変わるべきですね
丁寧に職人さんが進めていきます
当たり前ですがうまいなぁ
昼食をはさんで午後も作業が続きました
午後から天候が急変すれば中断でしたが、終日穏やかでよかった
これで安心して冬を迎えることができます
冬場の観光客様にも利用いただけるように立派になりました
春にはひな回廊もお宮で予定されていますので、観光振興にもがっつり役立ちますね
作業が終わったと思ったら・・・
なんと・・・
看板の後ろまで塗っていただきました
ありがとうございました
長井市十日町の「オオタケ装芸」さんでした
そんな今日という日なのでした
雪は早めに降ったのですが、ドカ雪にならず救われる年末を過ごしております
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ