goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

おおはらへ

2017年12月22日 21時40分44秒 | 總宮神社

こんばんは

小雨模様の長井市です

今日は總宮神社の大祓

長井市新町のかね善で直会です

 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

           

            

 

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2017年12月22日 16時47分04秒 | 總宮神社

こんばんは

日中はいいお天気でしたが、今は雨が降っています

皆様の地域では如何ですか?

雪掃き・・・

境内裏の駐車場、さんなねなぁ~

って、思ってたら・・

            

大型ブルが来てきれいにアスファルトが現れました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

助かりましたぁ~

いずれ助かります

そう思うと、ひとは知らず知らずに助けられイカサレテイルのだと感じます

境内の路面はほどんど雪が消えました・・・

消えるものに経費を払ってガソリン代を払う雪国の刹那です

でも守らなきゃいけないので整備

これがボブさんのコクピット

ロボット系でしょ

マジンガーZとか、鋼鉄ジーグとか・・・

ケミカル用品でさびやすい場所にスプレーを吹きかけます

バーが4つありますね

これを後ろから見ると・・・

こんな感じ

バーとペダルで全身を使って操作しますが、あまり考えないほうがいいです

メータはこれだけ

スピードメーターもタコメーターもありません

燃料計があるだけ救いですね

ボブさん、ヨネが軽油なので一回ガス欠になると真空にしたりと作業がめんどくなります

レギュラーはガス欠になっても補充すればかかりますけどね

そんな点検をしていると・・・

    

 

   無い!

      

    

    大事な部分がないじゃないか!

 

バケットが本体に下がったときに衝撃を吸収するパッドが・・・

割れてなくなっていました

      

また仕事が増えました・・・

    

まったく、際限なく次々と問題が起こりますね

だから、当たり前で何もないのが幸せなのです

明日、探しに街に出てみよう・・・

何が代用品が見つかればいいのですが・・・

長井市十日町「丸大扇屋」

国の登録有形文化財です

昔は障子窓一つで外界とさえぎっていたんですものねぇ

無料で見れる施設ですよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドクリームパスタでららランチ♪

2017年12月22日 12時00分03秒 | ららランチ

 おはようございます

お天気に恵まれた長井市ですが、氷点下2度

 皆様の地域では如何ですか?

 きんなのららランチタイム

 自宅へ自炊に向かいます

 サラダを仕込みます

 サラダのカットは基本キッチンばさみ

 盛り付けて完成

 フライドオニオンと白ごまをトッピング

 自然採光があると料理が鮮やかに写ります

 ごちそうさまでした

 ブロッコリーを湯がいてペペロンチーノに

 ムール貝も一緒に茹で、ソテーしてます

 ピリ辛の風味がおいしいです

 ムール貝、大好きなんです

 グリーンが鮮やかですね~

 これはスープ皿なんですが、見た目にも美しいですね

 ごちそうさまでした

 熟しすぎたアボカドがあったので・・・

 こーいうのはスプーンで救出します

 寒河江のシエラさんの岩塩で・・・

 ホイ完成

 『アボカドのクリームパスタガーリック添え』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 見た目にもどっかのイタリアンのパスタっすね

 このガーリックは素揚げしています

 で、ちゃんと揚げるとニンニクフレバーはほとんどなくなります

 なのでこういった飾りつけにはいいのです

 るぅさんとぐうじの分

 大振りカットのアボカドもおいしいです

 クリームのとけ具合もちょうどいいですね

 塩加減もシエラさんの塩のおかげで味が深くなっています

 うまかったぁ

 ごちそうさまでした

 冬至なので冬至かぼちゃ

 〆のヨーグルト

 極寒のあやめ通り

 寒いけど気持ちいいですよ~

 やっと凍結が収まるのが午後

 だけどタイヤが固いので慎重に走ります

 また年末、荒れそうですものねぇ

 それまで精一杯

 皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り付け

2017年12月22日 08時29分28秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

寒すぎて路面凍結しているのでヘンリーは出せずにいます

クリスマスリースのポン

甘えん坊でおりこうさんですよ

今朝も目玉

いつも通りサラダをこしゃいます

ホイ完成

豆苗と紫キャベツ・大豆・トマト・、水菜・きゅうり

たくさんの野菜をトッピングしたサラダです

野菜たっぷりドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

メインのパスタソースをこしゃいます

茄子をソテーして、寒河江のシエラさんから頂いた酒田の塩で味付け

ゆであがったパスタを投入して・・・

完成

イタリアンパセリが元気なくて見栄えが良くない 

立体的に盛り付けたいんですけどねぇ

こーいうときはこだわらずにパセリをみじん切りにして山盛りにしてやればよかった

反省点の多いパスタでした

味はいいんですけどね

久しぶりの茄子とトマトのパスタ

たいへんおいしゅうございました

舟形マッシュルームもいい、引き立て役です

ごちそうさまでした

福島の和屋さんから頂いた豆腐

宅配専用の豆腐です

甘い風味が大豆のおいしさをそのまま出していますので、醤油は要りません

〆のヨーグルト

今朝のリーチ

そしてポン

家ではポー・・・

とか、リー・・・

って、呼んでいるんですけどね

今朝の大看板

初詣準備の今日となります

總宮神社の大祓も今日となります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走21日ライド

2017年12月21日 20時30分02秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

完成した黒壁大看板前

外気温計2℃

K10を北上

睦橋橋梁

スマホじゃこれが限界かな 

無茶きれいだったんですけどね~

この川は最上川

奥の山が白鷹山

狐越えがある山です

その山の向こう側が山形市になります

止まり木「どりいむ」

しゃったがの地場産の野菜が販売されています

しゃったがの馬肉も販売していますよ

馬ばら肉とか珍しいお肉が時々置かれています

日没が迫ります

ここで16:00頃だったでしょうか

冬の止まり木、浅立(あさだち)・・・

ルビに大きな意味はありません

田んぼの雪もこんな程度ですよ

寒かったぁ~

時々リアタイヤが滑るので、真冬はちょっと怖いですね

さて・・

仕込み開始

献血してきたので輸血しながらです

贅沢にコイケヤさんの塩

ごはんですね

でもやっぱりぐうじはカルビーです

ミックスナッツもおいしいですよねぇ

さてさて・・・

ニボります

ベーススープをこしゃいます

余っていたエビも入れてみました

う・・・

   うまい 

これぐらいニボったスープは飲んだことが無いなぁ・・・

改良を加えます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする