こんばんは
終日観光客様で賑わうお宮でした
お天気はイイのですが寒かった長井市
皆様の地域では如何ですか?

夕刻、予期していた通り(←ここ大事!)新発田からまっくすさんがやって来ました

山寺からの帰りだそうでいやんばいですね
ってか、るぅさんにパスタ投入して・・
何やってんんじゃぁWWWWW~~~
って、感じですかね

んでんで今日は2ルートで出っ発を考えていたぐうじ・・・
①福島、じゃ豆さん→まるせい果樹園→福島スカイライン
②K9九才峠→小国のキムラヤさんソフトクリーム(まっくすさんが来た場合バージョン)

んでんで網を張っていたところにたぬきが引っかかったので、無理やり誘ってクネクネに行きます
クネクネでつ!


まっくすさん・・・

九才峠に備えて給油でつ

W800は燃費がいいですよね
ぐうじのカタナはリッター18~9km・・・20行かないですね

るぅさんの指示で「そばつゆ」入れておきました

まっくすさんブログの地図を貼り付けてみます
けっこう遠回りですが、走ってみると結果・・・
1台も車を追い抜くこともなく・・・
記憶する範囲で対向車はゼロ

あっという間で小国町にたどり着きます

途中の景色も九才峠経由の方がすばらしいです
こりは白川ダム

ペアツーだと撮影場所に気を使いますよね
その点ソロでは自由気ままだからぐうじもまっくすさんもソロが多いのでしょう

今日の白川ダムの蒼・・・
気持ちが清々しくなる深いというかいさぎのいい蒼を放っていましたよ

白川ダム湖畔公園
ここはキャンプ施設や温泉宿泊施設もありますよ

見た感じは夏の道
陰影が濃く照りつける太陽の強さを感じますが・・・
実際めちゃ寒く・・・・
半袖のぐうじはずっと鳥肌が立っていました・・・
それでも半袖


オイトイテ・・・

まっくすさん、クネクネに付き合わせてゴメンナサイネ
今シーズン初めて両方のステップを擦ったそうです

んでんでライダーズSPOT山形県小国町R13沿い「木村屋」さんまでやって来ました
ここはツーリングMAPにも乗っているんですよ
じゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~~~♪

店内はこんな感じ
まさにスイーツ天国です

まっくすさんお奨めは「チーズグラタン」
ぐうじは買えないので食べたことがありません

おこちゃまやhoshizouさん土産もありますよ

早速精力的に取材のまっくすさんです
もはや木村屋さん=まっくすさんでつ

まっくすさんの前方にライダーズパネルがありますよ
来て頂いたライダーさんを撮影して貼り付けています

早速ソフトをオーダーのまっくすさん
まっくすさん「ぐうじさんの分は道先案内してくれたから俺が払うね!」


お財布オケラのぐうじに・・・・
250円しか持ってこなくて・・・
実は270円で焦っていたぐうじに・・・・・

おいたわしや~~~~~
ありがとうございます!
有り難く頂きます

・・・って、まっくすさんは調子こき始めて何かしています


何やってんじゃぁWWWWW~~~~~
勝手に貼るんじゃねぇWWWWW~~~~~

まったく天真爛漫な年を取っただけの少年ですね
バイカーさんはみんなそうかな

パネルにはたくさんのライダーさんが・・・

マッキー・・・
最近来てないでしょ!
行かなきゃだじょ

さ・・・・
270円のソフトっす
税別をお忘れなくでつ!

めちゃ甘くておいしいソフトはきっと風のフレバーかな

Q太郎はいないので・・・・

W800に召し上がれ
いつもありがとうね

木村屋さんのオーナーさんから・・・
「イチジクのケーキ」を頂きました

まっくすさんと一緒だったからっすね
木村屋さん、まっくすさんありがとうございました
るぅさんとシェアして頂きましたよ

これ・・・・
カタナのどこに入れて持ってきたか・・・・
ふふふふふ・・・・
フフフフフ・・・・
内緒でつ!



ちょっとのRIDEでしたが九才峠、木村屋ソフトで大満足の午後なのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ