
こんにちは
相変わらずお天気が不安定な長井市です
皆様の地域では如何ですか?
仕事終わりの二人、マルクで米沢市のイオンシネマまで
出発時の外気温計は23℃
帰りの冷え込みを予想してパニアに防寒着を詰め込んで出発
グローブもメッシュと冬用を用意しました
予定時間の20分前にとうちゃこ
ふふふふ・・・
フフフ・・・
米沢までのRIDEでインカムミーティング
予定通りケンタをゲット
上映5分前
大きなスクリーンで最低2回は観たかったTOPGUNマーベリック
1回目はドキドキ過ぎて、冷静に見れてなかったかもなので&おもしゃがったのでの2回目
さあ、楽しみにしていた2回目の上映です
6番スクリーンは前回と同じ
メットホルダーがないマルクなので、心配なるうさんはメット持参
ここで既に上映開始ですが最初の10分ぐらいは予告編ですからね
オンラインで予約した席は最後尾のど真ん中で、コロナ禍対策で1席空けての配置
で・・・
やっぱりおもしゃいです
相変わらず今回も、るうさんは36年の思いが邂逅して
ストーリーではなく思い出がたくさん詰まっていて泣きっぱなし
本当に生きているうちにTOPGUNの続編を観れて幸せです
内容をあまりしゃべっちゃうとネタバレになるので感想はこの辺で〆ますね
何十年かぶりに映画のパンフレットまでゲットしました
いつが最後だったか・・・
ぐうじは高校時代、何気に収集していた気がします
るうさんは「タイタニック」だったそうで、今でも大切に保管しています
これもいい思い出ですね
さあ、夜の外気は寒いけど最強マルクで帰っぺ
いつも通りの2ショット
外に出れると、そんなに寒くない
ジャケットを出して着込んで、冬グローブにチェンジ
20:00です
タンデムで映画鑑賞
「渓谷をぬって飛行するF18と、義朋の走りは同じだね」
「観終わったばかりだから、こうしてタンデムしてると義朋がマーベリックで私がグースみたいな感覚だわ」と、るうさん
大満足のマーベリックなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ