
こんにちは
肌寒い長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
お昼前・・・
クラウンの先頭車両に引きつられ・・・
54台のハーレー乗りさんたちが集まりました
先頭車両付きで54台
福島県ハーレー会の皆様でした
すごい台数です
福島県には福島・会津・郡山などの支部があり、それをひっくるめてのツーリング
この台数で予定時刻11:30ジャス
一台も遅れることなく到着って・・・
すごいことです
何度かお宮にいらしたオーナーさんもいらして和気あいあいと到着時間を過ごします
普段は境内に入れませんが、ミーティングなどの場合により境内に車両を入れ、一台一台お祓いをします
そのための車両整列となります
しっかし・・
やっぱ、遅れるオーナーさん、はぐれたオーナーさんがいないことが素晴らしい
皆さんジェントルな方ばかりで到着後の打ち合わせ
まずは車両のキーをもって、拝殿に上がっていただきます
それでご祈祷
ここでは・・・
福島各支部から集合
バイクの聖地、總宮神社参拝
そしてご祈祷
社務所でららランチ
社務所で皆さんランチですが、驚いたのはお弁当
見ますか?
見ますか?
なんと!
ハーレー弁当です!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
中身が気になりますが・・・
見ますか?
見ますか?
フツーのお弁当でした
でも、熨斗だけでも素晴らしいです
んでんで、ららランチを済ませ境内へ
ハーレー乗りさんだけの時間です
くつろぐ感じがステキです
それぞれにバイクの話で盛り上がってます
車両を1台ずつみてみましょう
ハーレーは車種が豊富なのでぐうじ・・・
疎いのです
だけどバイク乗りの憧れですもの
バイク=ハーレーみたいなものってあります
そしてそれに乗るオーナーさんは至福の時間を過ごします
ハーレーにはそんな夢も詰まっているのです
トライク
2輪がほとんどですが・・・
サイドカーも多かったっすよ
どっちかといえば、玉砂利の境内は、船がついていたほうが安定しますものね
すごい台数です
皆それぞれにカスタムがすごい
同じものがないってのもいいです
それが集団で走るんですから、おもしゃいにきまってます
でかい
サイドカーのパートナーが乗るこれを「船」というんですね
皆さん距離も1ツーで結構走ります
アメリカという大陸を横断するために作られたバイクですので、そりゃ距離が延びます
何台目だ・・
重装備のバイクから軽装備のハーレーまでさまざま
珍しい塗装のハーレーも
ちょっと、画像を流します
ふ~~~
すごいっしょ
そしてお帰りの時間
皆さんはご祈祷→らんち→あやめ公園散策→上杉神社さんへ移動
そして上杉神社さんで流れ解散
そんなルートでした
おもてなしは不十分だったかもしれませんが、一期一会
楽しい時間でした
スゲ~ボタンの数じゃ
そして移動開始
皆さん慣れてますね~~
福島県ハーレー会の皆様、ありがとうございました
またどこかでお会いできると存じます
その時まで無事故無違反で楽しいRIDEを
時間が経つのはあっという間です
出発13:30
無事上杉神社に・・・
ご自宅まで行けましたでしょうか
そんな昼下がりのお宮なのでした
福島県ハーレー会の皆様のご多幸とNiceRideをご祈念申し上げます
ありがとうございました
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ