
こんにちは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日の山形空港
ヘリがアイドリングしていました
まずは展望デッキへ
フライトシュミレーターが2台あります
山形空港に伊丹便到着2024
伊丹から到着便
羽田行きのJALが見当たらないコトからこれが羽田便になるようです
・・・てか
停止線にビタリ!
スゴイわ
屋根のふくらみはGPSかな?
山形伊丹便は空港が出来て以来安定して運行されています
羽田便が一時無くなっちゃったコトがあり復活したのはごく最近じゃないかなぁ
展望デッキからの撮影
快晴で楽しフライトが出来そうです
ジャ~~~ンプ
さ、搭乗しないと
チェックイン済みだったのでお土産を見ながら搭乗口まで移動します
清川屋さんには・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
長井の老舗『平野屋』さんのたまこん
気になるブルーインパルスコーヒー
国内線はライターの持ち込みOKでした
羽田は喫煙所が多いので助かる
持ち込みのペットボトルだけ、中身を専用機械で確認されました
搭乗します
機内はこんな感じ、もちろんフリーWi-Fiにつなげます
前方の数席が一列になって余裕のあるシート
主翼が曲がっているのが今の主流
揚力が増すので燃費が良くなるんだそうです
山形空港から羽田へ離陸2024
鳥の翼にヒントを得たそうですよ
一気に加速し空へ
山形の景色は田んぼに水が入った様子がよくわかります
たんぼ、多いねぇ
羽田へは一気に最高点まで上がり、そこから羽田へ下降して行くようです
最高点まではシートベルト装着のサインが消えません
山形を発ち10分程度で福島上空
何時もの浄土平が見え・・・
信夫山も見えます
数分で猪苗代湖上空へ
これは速いわけだ
羽田までたった40分っすからね
そんな時にるうさんが・・・
押しちゃいました
CAの呼び出しボタンです(;´Д`)
エアコンの吹き出しを押そうとして間違っちゃったようで、
こっちに向かうCAさんにハンドで大きく×サイン
CAさんも間違いだと気づいてくれたようで引き返されました
機内でも劇場が続きます
山形羽田便は40分のフライトとあってか、ドリンクサービスがありません
代わりにCAさんが回ってきてほしい人にだけおしぼりと飴のサービス
飛行機は雲の上に
おっ!
富士山が見えます
やっぱり高いんですねぇ
後方は空席が多かったので移動
高度から下界を俯瞰するってとってもだいじ
きっとISSに乗っているひとたちはもっと心身に影響するものがあるのでしょう
ニュータイプが生まれるのもわかる気がします
ここから羽田に下っていきます
雲の中に入ると揺れが生じます
東京湾
船が多いですねぇ
山形空港から羽田へ着陸2024
無事にタッチダウン
るうさん、降りましょうか
当たり前ですが飛行機が多い
離発着も分刻み
JALの離発着ターミナル1北ウイング
JALばりっす
方向を転じると・・・
右も左も赤鶴ばっかりです
さて、ちゃっちゃどお仕事を済ませましょう
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ