
こんにちは
きんなのららランチタイム
山形市中桜田「麺辰」さんにやってきました
山形のラーメン好きではしゃね人がいないでしょうね
蔵をモチーフにしたようなシックな外観
みしぇはラーメン専門店にしてはでかいです
メニューはおすすめがこんなところなんでしょうね
限定20杯のとっつあんラーメンは既に売り切れ
とっつあんラーメンは魚介系でニボが超絶に香り、2日間かけてスープを作るんだそうです
メニューはこんな感じ
サイドメニューはこんな感じ
駐車場は第2駐車場までありますが満車
平日なのにすごい
ぐうじは中華そば、るぅさんは坦々麺をオーダー
店内は13:00頃ですが激混み
だけど提供スピードがめちゃ早いです
これは、ぐうじんだだげじゃなく、ほかのお客さんに対しても同じ
すばらしいレスポンスです
さてさて・・・
ぐうじの中華そば
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
なんだか、ぐうじの理想のラーメン、って感じ♪
スープの透明度合いがめちゃ澄んでいます
そこにコシの強いもっちもちの自家製麺が入っています
豚バラのチャーシュー・・・
とろけますた
ニボがほのかに漂いますが、ぐうじは鶏がらフレバーを強く感じたスープでした
これ♪
うまいです♪
このスープ、出会いたかったスープです
甘味は野菜かなぁ~
自家製もちもち麺
すべてのバランスが取れた「中華そば」(ラーメン)です
いや~~~
時間をかけて行ってみていがったっす
メンマも極太ですがとろけます
こっちはるぅさんの坦々麺
ネギが上品にデコってありますねぇ~
ステキです
このスープも鶏がらとニボがうまく坦坦と融合してすっきり味
うまいです♪
サブメニューで餃子を探検しました
こっちは普通かな
いや~、参りました
麺辰さんの中華そば
また行きます
きんなはユーザー車検に行ったついでのららランチ
浮いた経費でおいしいラーメンにあたってよかった
鶏がらスープが大好きなぐうじ
いいみしぇみつけました
さてさて、今日は夜に獅子舞保存会の理事会・・・・
毎日忙しく過ごすぐうじです
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003708/?tb_id=tabelog_6751b76a29da915f54c55ce32b02dc58c48ea701">麺辰</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R10245/rstLst/">山形駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R4203/rstLst/">蔵王駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>