
こんにちは
お天気不安定な長井市です
皆様の地域では如何ですか?
不在を周知しきれていないらしくきんなも今日も続々ライダー参拝が続いています
更に御朱印参拝は全く途切れなくるうさんがずっと書き続けてくれています
一般参拝も多く、相変わらず正月三が日のような週末です
新型Vスト納車参拝
Vスト650もお持ちですが、増車で今日は喜多方ツーだったとのコト
納車おめでとうございました
平泉から
雨の中軒下に駐車
帰り道で寄って頂きました
10:00から兼務社津嶋神社の例祭
今日もこれから獅子舞が行われ大沖方面に獅子が渡御します
雨に当たられないといいけど
今日は2人奉仕
きんなはみんな汗だくでした
ぐうじも毎日、白衣と袴、狩衣をるうさんが洗濯してくれて
朝に乾いたそれらをもって祭礼にあたっています
るうさん、毎日の難しい衣の洗濯に感謝です
津嶋神社の境内
お祭りの為だけに4本柱を建てます
神事を無事終了して直会
神前にお供えした鯉を鯉こくにして皆で頂きます
キンキンに冷えたビール
超上座
それでも午後の社務があるのでお茶で乾杯
きんなと同じ仕出し屋さん
しょっぱい漬物が美味しい
これが津嶋神社の鯉こく
たまご入りでした
そして鯉の洗い
生きたまま神前にお供えした鯉の命を頂いて、今日を生きる皆なのです
美味しいわぁ
ごちそうさまでした
助っ人神職さんの運転でお宮に
折箱はむすめにあげて、ぐうじはカレーつるつる
ランチ菌活もね
お宮と社務所のエアコン、実はリモコンが1つしかなく
両所で1つのリモコンを使いまわしていたのですが、
助っ人神職さんが家電量販店で汎用品をゲットして
セットアップしてくれました
TVリモコンで汎用品があるのは昔からですが、
エアコンもあるんなんて知らなかった
ありがとうございました
もちろん経費はお宮持ち出しです
新潟から『お宮目当てツー』
1点狙いって危なくないかい?
キレイなレプソルカラーのCBRでした
ってコトで、何ら賑わい変わらぬお宮の週末なのでした
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ