
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆さまの地域では如何ですか?
きんなるうさんと山形市緑町「あげつま」さんまで行ってきました
前っからきっちゃがったんだよなぁ
回りはお寺が多い環境
玄関エントランス
老舗でしゃね人はいない的歴史のみしぇですがPOPが気さくでいいです
わかりやすいですしね
営業時間は~~
こんな感じ
ようやくるうさんと来れた
エントランスの水盤
ステキです
庭も見事
古来より使用していたものも展示されています
代々の料理店許可証
歴史だねぇ
ここが玄関入り口
入ると検温と手指消毒
受付カウンター前の神棚
耳明け、しったったんだねぇ
シックでモダンな店内
カウンターとお庭の見える席に案内されました
夜にカウンターで一杯やりながらってのもいいですねぇ
カウンターのはじっこには
古式ゆかしい加湿器
お庭を見ながらのららランチ♪
テーブルには・・・
焼酎メーカーがこしゃった手指消毒アルコール
テーブルセット
マスクカバーがオシャレです
上品な箸入れ
ではでは、メニューを見ていきましょう
会席もの
一品もの
うなぎのお膳
メインのうな重メニュー
ランチはサービスドリンクがつきます
お値段はこんなものなのでしょう
うな重メニューで・・・
わかりやすく、こんな部位がどれだけ入っているかが表示されています
食前にアイスコーヒー
ミルクアートを楽しみます
そうこうしていると・・・
やってきました
おひたし
お漬物がついています
ステキなお重です
蓋を取ると・・・
歴史だなぁ
うな重「松」うなぎが1切れ
うなぎのたれがたっぷり
もっとふっくらしているかと思ったらそうでもないですね
るうさんとシェアして頂きました
プラス100円で肝吸いに出来ますのでお願いしました
器は・・・・
模様をばっちり合わせていますね
とっても上品な器です
とろける肝でしたよ
山椒で味変して頂きました
もう1品はせっかくなので天重
えびが2尾入ったスタンダード天重
季節の野菜と海老の天重でした
ご馳走様でした
歴史ある山形市でしっとりららランチ
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
一度も足を踏み入れたことがありません( ノД`)シクシク…
一度は味わってみたいですね~~( ´∀` )
ちなみに、ウナギを食べたのは、隣町のレオンさんからごちそうになった時から食べていません( ノД`)シクシク…
こんにちは
「あげつま」さん・・・
かんなり敷居が高い、うなぎが高いイメージですよね
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ サンダルで行っちゃいました
ぐうじも念願の「あげつま」
1度行ったのでこれでもう大丈夫っす
hosubee一家を考えると4人で松を頂くと2諭吉近くなっちゃいますものね
国産、本物・・・・
これはしょうがないっすね
是非何時かは奥様とど~ぞです