
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
昼前に出発
R113を新潟方面に走ります
宇津峠の小国側の凍結に注意です
ちょっと滑ります
で・・
関川に入り、アーチ三兄弟
キレイな川面に3つのアーチ
うむ~~
バート居る橋梁を入れて写真を撮らないと三兄弟にはならないか
新潟県新発田市に潜入
ふふふふ・・・
フフフ・・・
たぶん、山形から新潟にはいり、最短距離で「イタリアン」が食べれる新発田店
ふふふふ・・・
フフフ・・・
ありました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
新潟県のソウルフード「イタリアン」を提供する、みかづき
店舗はこんな感じ
数年前から狙っていて、なかなか来れなかった
イタリアン以外にもたくさんメニューがありますね
イタリアンメニューはこんな感じ
限定イタリアン
オーダーすると数分もかからず「ど~ぞ!」
早すぎます
さて・・・
新潟のソウルフード「イタリアン」
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ってか、ミートソースにショウガって
イタリアンだからフォークね
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ミートソースっぽいソースなんですが・・・
麺はどーみても・・・
どー食べても焼きそば
新潟県ってすごい
こんな食文化があるんですものねぇ
焼きそばだけにもやしも入っています
いや~
おいしいかどうかは、別として満足
割引券を頂いたのでまだいがんなねべした
そんな新潟のB級グルメ「イタリアン」なのでした
で、MAX参拝を済ませて・・・
新発田市内で最終給油
ここからR290に入ります
行きも帰りもR290を使いましたが全く問題なし
R113から横道にそれて鷹巣温泉
川側に張り出したテラス付きのお部屋
おしゃれだねぇ
つり橋を中ほどまで行って・・・
初冬の川を愛でて帰路につきます
行きは寒かったけど、帰りはぽかぽか陽気
日の高いうちに帰ることができました
往復180km
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
あまりの快晴に、新潟市エリアへブイッと🏍 🍜中でした!
女神様よりLINE連絡あったのですが、45分後に♨エリアで気が付きました! Myエリアに潜入とは予知不可能(*^。^*) 店頭までいらして頂きありがとうございました。
2019最後の總宮参拝は無理かな?
年末年始の大繁忙期、御体大切に乗り切って下さいね
こんばんは
今日のラーツー、いがったっすねぇ
今日は、まっくすさんのみしぇは定休日なの、わかってますから、お参りだけしてきました
290、気持ちよく走れましたよ
明日も新発田ツー続編をアップします
ありがとうございました
今日は上手くドロン出来たようで何よりです。
ところで、今年も恒例の御札の更新にお伺いしたいのですが、
今週の木曜の午後、金曜の午前、午後で外祭が入っていたり、
ドロンを企てたりしたりして都合の悪い時間帯ってありますか?
都合の悪い時間帯を外すように計画したいと思いますので
宜しくお願い致します。
おはようございます
今週はずっといますよ
晴れたらドロンしますので、荒天を狙ってござとごやいっす
・・・ハンドルネームが長すぎます
ウオロク、そうなんですよ~
山形にはないんです
いや~衝撃のイタリアンでした
焼きそばっすね
15km圏内っすか・・・
危なかったぁ
迎撃される前に戻って正解でした
また新潟、行きますねぇ