goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

紅葉ライダー(Uさんの場合)

2016年11月14日 20時30分54秒 | バイク

こんばんは

満月の夜、いかがお過ごしですか?

きんな赤湯からUさんがご来社

少し車両を動かしていただきました

大きい人の取り回しって・・・

 乗りながらです

べスポジゲット

ライトアップのドラムとか無いと、もっといいんですけどねぇ

赤のもみじに赤のバイクが映えます

やっぱネイキッドと日本の風景って、合います

いつ見てもCBXの六気筒エンジンはスゴイ

エンジンが走っているようなものです

六本出しのマフラーも決まっています

           

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

話を聞くと、キャブの同調がたいへんのようです

6つを調整するのはやはりたいへんか・・・

北米仕様、初代のCBX

一年後に発売されたCBXとも細部が違っているとのこと

すごい・・・

  もはやアートです

そんな往年の名車に、現代の利器オーリンズ

エンジンガードがついて、より一層車幅を広く見せます

今シーズンもたくさんいらしてくれてありがとうございました

Uさん「もう走り納めかもしれませんから・・」

 そんな言葉が飛び交うお宮になりました

寂しいけどしょうがない・・・

   なんて思っていたら、右側に変な物体が写っています  

    

ファニーなUさんです

お帰りです

日没、早いっすものね~

また来れたら、どうぞ

ありがとうございました

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじっこ | トップ | 初冬の狐越えとカロリーバランス »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨上がりの愛知 (douglas0462)
2016-11-15 07:19:49
おはようございます
6気筒のCBXが小さく見えます(笑)

名古屋のサスペンションチューン屋ですが
屋号は「スクーデリア・オクムラ」といいます。
参考までに。
返信する
言えてる! (ぐうじ)
2016-11-15 08:50:35
ダグラスさん

おはようございます(^^♪

そーなんですよ~

Uさん、レスラー系のがたいの大きさなので、モンキーに見えちゃいますね(´Д`)

大きい人の取り回し、ほんとうに乗りながら移動が多いです。

理に適っているのでしょうね(^^♪

名古屋のサスメーカーさん、屋号まであるなんて老舗なんですねぇ

カタナのFフォークを何とかしなきゃと思っていたのでちょっと覗いています!(^^)!

情報、ありがとうございました<(_ _)>

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク」カテゴリの最新記事