
こんにちは
雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日、るうさんと献血に行ってきました
ログを見てらっしゃる方ならご存知と思いますがライフワークなんです
が・・・
昨年から2連敗中
献血前の血液検査で、2度、ヘモグロビン値が基準に満たず献血できない状態・・
ヘモグロビン値を上げるにはコーヒーも控えた方が良いとか・・・
多いときは1日、7~8杯飲んでるしねぇ
2回もNGが続くと、行くのが億劫になります
ぐうじのこの日のNo23
誕生日が23日だからか、なぜか人生に23という数字が高確率で絡んできます
23に出会うとやっぱりうれしくなります
さて・・・
医師の問診後、採血→検査
看護師さん・・・
「あらぁ、残念ですねぇ
前回よりは改善されているようですが・・・
今日の献血はできませんね」
めちゃ落ち込みました
3連敗の献血失敗
行くのがますます億劫になりますが、いつもるうさんの後押しがあり、通っています
献血はできませんでしたが、献血ルームのハーゲンダッツを頂いて・・・
上山市のコストコへ
少しの食料を仕入れましたよ
こんな感じかな
ぐうじ家は冷蔵収納の容量が大きくないので、ほんのちょっと
コストコに行くとカート大盛りの方が多く・・・
「どんな豪邸にすんでんだべ?」
って、思うことが多いです
冷蔵庫、冷凍庫、3つぐらいないとムリ・・
みたいな
ぐうじ家は少しづつ楽しむショッピングって感じですよ
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
アララ〜3連敗でしたか〜
猫は過去1度しか行った事がありません(^^;;
次は出来ると良いですね🎶
コストコ新潟にもって言いながら
もう2年…本当に出来るのか?
出来れば近くになるから嬉しいです。
友達は山形迄大量仕入れに行きますよ〜W
ワタクシは2年ほど血液受け取り拒否されてます。
※変な病気じゃないですよ( ̄▽ ̄)
赤血球と血小板が薄いのだそうです。
人間ドックで医師に相談しましたら、
「大酒吞みにみられる」パターンだとか!
ワタクシも1日に740mml@25°を1/2~1本なのでドキッとしましたが家族には内緒にしてありますw
こんにちは
献血・・・
めっちゃ残念です
かんなりショックです
生活習慣を少し改善しないとかもです
次回は何時になることか・・
コストコ
近くにあって、ありがたく利用しています
新潟からのお客さん、やっぱり多いです
新潟ライダーさんでもいますよ~
おもしゃいのは、一人が犠牲になって車(荷物運搬車)
他の人はバイクで
そんなツーリングをする、ゆかいな新潟ライダーさんたちなのでした
こんにちは
素人さんのブログを見ているので、献血できない状態なのは知ってましたよ
同じでヘモグロビン値が低く、薄いんですね
のん兵衛も多いのですが、スポーツマンにも多いそうです
720ml
ジャストサイズなんですよね~
ぐうじ家も毎月瓶の山が出ます