
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
めちゃ売れたGRヤリスがきんなかType TKとして、先行予約受付が開始され、2023年秋頃に発売予定となっているとのこと
現FIA世界ラリー選手権(WRC)ドライバーの勝田選手がプロデュースしたそうです
バイクも車も羽がえげつなくなってきてますねぇ
2021年に発売した「GRヤリスType TK」に次ぐ第2弾です
トムスが絡んだGRヤリス
設定はMTのみ
車はコクピットに座ってワクワクしなきゃ・・・って思っているぐうじ
そんなエッセンス満載のGRヤリスTypeTKっすね
トヨタが最近すごいのはここでとどまらず・・・
GRカローラを出してくるところ
限定500台
昨年『GRカローラ モリゾウエディション』の抽選申込の受付を開始し、発売は2023年年初を予定
価格も発表され、いずれもMTのみで、「RZ」が525万円、「モリゾウエディション」が715万円
パワーユニットは、『GRヤリス』に搭載した1.6リットル直列3気筒インタークーラーターボエンジンの強化版
ピストンを強化した上、センターマフラーを追加し、排気効率を向上
最高出力はGRヤリスの272psを上回る304ps
スポーツ4WDシステム「GR-FOUR」は水素エンジンカローラの開発を通じてGRカローラ仕様に最適化
『カローラスポーツ』のボディを基本骨格とすることで、ロングホイールベースが生み出す高速域での操縦安定性を受け継ぎながら、ワイドトレッド化により高い旋回性能を実現しているという
4ドアなのに2シーター
これがリア
タワーバーってわけでもなさそうですが、カローラスポーツがベースだからしょうがない
3気筒3本出しが決まってます
GRヤリスTypeTKか、GRカローラヤリスモリゾウエディションか・・・
大いに迷うところです
GRカローラ RZは、カローラスポーツの5ドア・5人乗りの利便性をそのままにするそうですが、モリゾウだけ2シーターなんですね
幾つになってもかっこいいものはかっこいいですね
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
猫が最初に乗ったのがパイセンの車
TE71 凄く好きでした
今でもハッチバックは好きですねー
個人的にはGRカローラが良いな🎶
宮司さん、猫にプレゼントしてね🎶😁v
おはようございます
2台のGR、迷いますよね~
国産メーカーでスポーツに力を入れているってステキです
TE71、よかった時代です
ラリースポーツってハッチのイメージがありますよね
いつまでも、スポーツにしびれる感性を持ち続けたいですね