goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

九州へ(いまきん食堂編)

2017年04月26日 12時10分09秒 | バイク

こんにちは

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 先日の九州、阿蘇を訪ね、阿蘇神社さまへ

 昨年の震災で壊滅的な被害を受けたお宮です

 すごい・・・

 言葉もないです。

 境内は桜が満開でした

 神殿のほとんどが倒壊しています・・・

 ただ、見てわかる通り、近代に建てられた神殿が崩壊し、古来の建築によってたてらてている神殿は踏ん張っているんですね

 先人の知恵と技術のすごさを垣間見ます

 それでもたくさんの参拝者様が来ていました。

お参りすることだけでも復興につながります。

 ぐうじも少しですが浄財をお納めすることができました。

 復興の知らせが来たらまた九州に行けたらいいなぁ。

 さ、阿蘇神社さまを後にします

 ららランチに移動

 阿蘇内牧温泉「いまきん食堂」さんに到着

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 平日なのに大入りです

 この日も多くのライダーさんが来ていましたよ

 ぐうじもバイクを移動

 お寺さんもいまきん食堂さんの駐車場なんです

 みしぇの前のモニュメント

 赤牛が有名な阿蘇

ウェイティングリストで26番

 少し散策します

   

ダイナマイトって・・・ 

 おしゃれなパン屋さんも

 でっかい椅子は撮影スポット

 いまきん食堂さんのお隣のわんこ

 少し温泉街を散策できてよかった

 待ち時間があったのでワンツーワンソフト

 ピザ屋さんでこれからの行程を確認しながらソフトをいただきます

 おいしいソフトでした

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 だんだんお客さんも増えてきます

 自分の待ち時間はみしぇの前の電光掲示板に表示されます

ぐうじは20分ぐらいの待ち時間でしたよ

 呼ばれて店内へ

メニューです

 ドリンクメニュー

    

   けっこうファニーないまきん食堂さんです

   

 店内はこんな感じ

2F席もあります

 ぐうじはカウンターに

 オーダーは「赤牛丼」

 

   すると、みしぇのお姉さん・・・

 

 

 

      お姉さんが・・・・

 

 

 

 

 

 お姉さん「ハイ!ビールで~~~す!」

    

バイクに乗れなくなるだろぅWWW~~~~

    

 まったく・・・

  お姉さんのしゃれで、お茶でした 

   

 さて、阿蘇に来たら「いまきん食堂」の赤牛丼

 

 

 

見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

 

見ますか?

 

 

     見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 すごい質です

盛り付けも丁寧で、レアな赤牛の調理塩梅が超絶です

 全く臭みがなく、でもお肉

  ほんのり暖かく、お肉はめっちゃ柔らかいです

 久しぶりに、んんまいお肉をいただきました

 温泉卵を混ぜるのがもったいないおいしさです

 前日に横浜のツインズ2号さんに情報をいただいてのランチでしたが、最高でした

2号さんありがとうございました

  阿蘇で赤牛丼で大満足です

   

みしぇを出ると行列は増えていました

 さ、移動です

 荷物はなし

ジャケットだけっす

 そして阿蘇ミルクロードへ

 

阿蘇の大地と食を満喫のぐうじでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43004788/?tb_id=tabelog_9ef6c4d9f23ba106e7fc1104c9cfa25470561b83">いまきん食堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC990101/">定食・食堂</a> / <a href="https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/R1300/rstLst/">内牧駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら咲くながい | トップ | 九州へ(復興) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク」カテゴリの最新記事