こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな新潟県新発田市のシンガポール食堂さんに行ってきました
ふふふふ・・・
フフフ・・・
シンガポール食堂さんといえば『オチャホイ』
以前の訪問ログ
メニュはこんな感じ
以前は手書きメニューだったからバージョンUPしましたね
店内は変わらず
14:00のLO前でも賑わっていました
新発田の老舗ですものねぇ
各テーブルにしっかり灰皿があるのがうれしいですね
これがオチャホイ
創業者がシンガポールで働いていた時代の料理を再現したもので、「きしめん」のような麺を使った焼きそばみたいなものとか
新発田市民には「ローカルフード」として親しまれているようですよ
マレーシアでもシンガポールでも、この「きしめん」風の麺は、「Kuey teow」(クイティオ、クワイティオ)と呼ばれているそうで、クイティオを焼きそば風に炒めもの「チャークイティオ」といい、この名前で売っているものはだいたいオッチャホイの味なんだそうです
で・・・
きんなはオチャホイじゃなくタンメンをオーダーしてみました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
野菜がとにかくめちゃ多いです
そしてにんにくの量もすごい
めちゃ熱々濃厚でうまい
野菜の味がしみ出ています
うまい
麺は細麺でした
この細麺もおいしかった
大満足のシンガポール食堂のタンメンでした
オチャホイはお持ち帰りしました
まだこんなねごで
新発田には友人のマックスさんが居るのですが、アルファ~RB米沢店のミッションがぎりぎりの時間の為スルーして無事きんなのミッションコンプリート
そんなきんなのららランチなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ