goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

チョッパー考

2017年06月04日 19時30分47秒 | バイク

こんばんは

先日、寒河江のチョッパーミーティングの帰りに・・

仙台のワタルさん・・・

寒河江のムネさんに立ち寄っていただきましたが・・・

こっちはワタルさんのチョッパー

めっちゃタイトです

そしてワイルドでいさぎいいです

かっこいい・・・

チョッパーミーティングは寒河江の道の駅チェリーランドで行われ、キャンパーさんたちが集ったそうで、ムネさんのキャンプ道具

  

これにテントも含めてすべて入っているそうです

   

ってか、めっちゃ几帳面なんですね

ムネさんのベースはドラスタ

行く先々で「ハーレー?」って聞かれるので・・・

 

  ムネさん「ハーレーです!」

 って、言っちゃうそうです

  

それでもカスタム度合いはすごいものがあります

サイドバックもワイルドでさりげなく、旅人を感じさせます

こっちは仙台のワタルさんのチョッパー

タンクの溶接部分がめっちゃかっこいい

2台のチョッパーでご来社です

ぐうじはSS乗りですが、バイク乗りって・・・

どんな車種であれ、共通した意識があると思っています

それって、不思議なもので何かはわからないのですが、話しやすさ、共通理解的なものが多い・・・

そんなシンプルなものだと思っています

總宮神社にもハーレー、サイドカー、カブ、SS、チョッパー・・・

多種多様な2輪車・・・

そしてトライク、カンナム・・・

だけど・・・

不思議に、ニュータイプじゃないけど分かり合える敵なものが存在します

それはこのお二人も同じ

ふらっと、思い付きのままお宮に来て・・・

              

グルメ情報の交換、おいしいラーメン屋はどこだとか、そばはここがいいとか・・・

海鮮丼やお寿司はあそこだとか・・・

話は尽きませんね

ぐうじもそんな話からチョッパー乗りさんもSSも、本質は何ら変わらないのだと・・

2輪が好きで・・・

風を切って走って・・・

季節のにおいをかいで、おいしいものを食べて、ステキな景色を見る・・・

仙台からきているのにまったく荷物のないワタルさん

バイク乗りってそんなものだと思います

ありがとうございました

た~~~っくさん、ムネさんには情報を頂きました

2人が去って・・・

やっぱり走るぐうじです

チョッパーじゃないですが、楽しみ方はそれぞれ

でも・・・

人として分かり合える2輪の世界

奥が深いです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台のNCとSV乗り | トップ | 薫風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク」カテゴリの最新記事