
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
5月19日(日)ながい黒獅子祭り2日目
総参加神社17社のおおとりの總宮神社は・・・
この日も馬肉ラーメンを食べに新来軒に
ここで精をつけて・・・
本会場へ向かいます
第30回ながい黒獅子まつり昼の部
熱い1日でした
それでも2日間晴れてくれてお祭りは大成功
めぬき
目抜き通りでは小出の白山皇太神社さんが獅子舞をしています
こんな感じで日曜日は5社の獅子舞が舞われました
小出さんのシンクロ具合は気持ちいいほど揃ってますねぇ
かんなり稽古さんなねねっす
第30回ながい黒獅子まつり白山皇大
いい獅子舞をして頂いてありがとうございました
そしてその後の總宮神社
お囃子隊がめっちゃ凛々しいです
ぃぐなってきたなぁ
としょりからおぼごまで居る總宮神社のお囃子隊です
本会場に入ります
第30回ながい黒獅子まつり白山皇大本会場
白山皇太神社さんがお客さんのお祓いをしていました
白山皇太さんは大人気ですね
第30回ながい黒獅子まつり白山皇大本会場1
お宮に入るまで休みなしで獅子舞をしていましたものねぇ
そこへ總宮神社が入ってきました
そしてお宮前に
第30回を記念して2日間の祭りでしたが大成功でしたね
日曜日でもお客さんがすごかった
大江のライダーさんご一家も總宮神社のおしっさまにお祓いを受けられましたね
ありがとうございました
今度はバイクでござっとごやいなっす
まつりはクロージングに向かい進みます
2日間の・・・
30年間の集大成
お天気に恵まれたことが成功の要因の一つでもありますね
第30回ながい黒獅子まつりおおとり
宮川(みやかわ:警護さん)もお疲れさまでした
これが日曜午後の会場
すごい人でしょう~
警護掛かりをして、おみ坂上りをして・・・
まつりの終了
関係各位におかれましては誠にご苦労様でした
また、参加神社様にはすばらしいまつりを作り上げて頂き、ありがとうございました。
そんな2日間の長井の熱いおまつりだったのでした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ
黒獅子祭り、おつかれ様でした!
お天気に恵まれて良かったですね。
おらんだラジオライブ聞きたかったです^_^
ツツジ終わったら、次あやめ祭りで 花の長井本領発揮ですねーー
花の長井といえば、川の中にも可愛い花が咲く「梅花藻」 ご覧になったことありますか?
川の港長井の横に流れてる 川とか他にも何ヶ所あるみたいです。 なんせ、清流にしか咲かないそうです!
梅花藻 見たさに結構遠くからもいらっしゃるとか! 白くて可憐な花 見たい^_^
7月 8月に見頃って聞きましたよ😄
こんばんは。
黒獅子祭り、おかげさまで無事大成功でした!
いがったっす('ω')ノ
おらんだラジオは、なかなか慣れませんが、パーソナリティーさんに助けて頂きました(^^
梅花藻('ω')
よその地域の人にとってはやはり珍しいのですが、長井のまちの水路ではふつーに見る事が出来ます!(^^)!
以前、梅花藻調査ってのを長井市と合同でしたことがあり・・・
何処にでもあるので調査というか、際限ないサバイバルな1日を過ごした覚えがあります。
梅花藻より感動したのが、まちの真ん中の水路に鮎がいたことです( ゚Д゚)
驚きましたねえ~
もちろんその水路には梅花藻も流れていましたよ(^^♪
やはり、普通でしたか❓ 長井にいた頃見たことあるような無いような。
川に鮎!! すごいですねー😲
清流も、維持していくのは色々大変な事もあると思いますが、街中に清流があるって素晴らしいと改めて感じました!
長井駅取り壊し!! そーですか−(;_;)
古いですもんね!
こんにちは。
梅花藻、そ~なんです。ふつ~です(^^♪
それが普通であることがすごい事なんですけどね(*´Д`)
長井駅、明日明後日とラストデイです(T_T)