
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
先日の18日(土)
こんなに晴れているのに「かずさん」雨に当たられた~
と、お宮にPITIN
かずさん「お土産も買えなくて~」
かずさん「これだけだけど・・」
十分でございます・・・
ってか、手ぶらでお越しくださいませ(←ここ大事!)
早速おいしくいただきました
かずさんが121で喜多方に向かうとのことで、川西からショートカットの道を案内
出発します
スズキバンデット
乗りやすさで定評のバイクです
カタナ1200ってのがあるのですが、エンジン、足回り、フレームベースはこれです
国道を通らずR287へご案内
かずさんとR287ライド
川西からの入り口だけわかると、生涯使えるショートカットコースです
かずさん・・・
大丈夫でした?
帰ってくると・・・
那須!
ライムグリーの車体・・・
見慣れた車体のオーナーは、那須の、のむらっち
遠方より・・・
のむらっち「あてもなく北に向かったんですが・・・」
うんうん!
それで?
「気づいたらお宮にいました」
なんなんですか・・・
Kawasakiというメーカーは・・・
どうしてこうも・・・
人面バイクを作りたがるのでしょうか・・・
ダンパーが上なんだね~
ワイルド~~~
やっぱライムグリーン・・
萌えます
もう一台はCB1300
オーナーは郡山のわん’Sさん(わんず)
珍しいカラーリングのCBなので、ほぼほぼ、このカラーリング=わん’Sさんでしょう
スマートにカスタムされています
大人のバイクという感じ
これで長距離とか、楽しいだろうな~
旅って、ステッカー貼っているぐらいっすものね
装備も長旅仕様にも耐えますね
これもやっぱりステキです
ちょうどぐうじの同級生が来ていて、2台をマタガリーノさせて頂いたのでよかった
UPハンもかなり業務的、白バイ仕様みたい
しばし休憩
旅の話、今シーズンの予定などなど、たくさんお話しできましたね
やっぱ、能登の話で盛り上がったっすね
またがって、バイクの状態を探るN
がたいがデカすぎるのも・・・
小さくても足つきが大変やし・・
一長一短ですね
ありがとうございました!
お二人とも初詣
あれ・・
のむらっちは、ぐうじが留守の時に来てたっけ
わん’Sさんもお若い
バイクに乗っていると、きっとそうなのでしょう
息子さん、いがったっすね~
ってか、優秀です
ここでお二人ともお帰りになります
わん’Sさん、ありがとうございました~
また何処かで~
颯爽と良い姿勢で去っていくわん’Sさん
その後も、のむらっちのライド・・
かっこいい~~~
のむらっち
のむらっちのライドに見惚れて授与所へ・・・
スマホ忘れとるやないかぁ~~い
何やってんじゃWWWW~~~
那須までおっかける?
下道行くとか言ってたし・・・・
FBでまずは知らせる?
やべ~なあ~~~
ぼぼぼぼぼ・・・・
ボボボボボボ・・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
帰ってきました
かなり早い時間帯なので、早々に気付いたのでしょう
心配かけてんじゃなぁ~~~い!
のむらっち、反省の図です
しかし・・・
ついでに記念撮影してくし・・・
気づいてよかった
こんなにしっかりしているのに彼女は募集中です
いい男ですので是非
その後の朝日のさとうさん
そのログが↓
http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/b3d1bda17fe91c35ff185bb4f5788964
朝日のさとうさん
たいへん助けていただきました
ありがとうございました
皆様には、忘れ物には気を付けろ♪な、午後をお過ごしくださいませ
走り易い良い道…覚えきれないので又復習しますね~♪
(俺)動画良いですネ~! ありがとうございました。
また伺います
いつもありがとうございます(^_-)
そしていつもごちそうさまです(´・ω・`)
ショートカットコース、行きも帰りも是非ご利用くださいませ!
信号がないのが何より気持ち良いのです(^^)/
動画、かずさん、かっこいいです(^_-)
また撮らせて頂けたら幸いです!
また、お待ちしてまぁ~す(^^♪