
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
先日の男鹿半島寒風山ツー
R112月山道
月山湖
売店はまだOPENしません
山形道に入ります
めっちゃ後方警戒(←ここ大事)
折角なので撮影だけ止まり木に
ブルーラインは連休前にOPENの予定です
まだまだ通行止めですね
時間が無いので秋田道を使います
秋田道は覆面&パトカーが多く、サイン会を2か所確認・・・
ってか、一車線でパトカーにロックされちゃうのは注意不足無さすぎのような気がします
小休憩し男鹿IC下車
R101の止まり木へ
何度来てもいいです
ここから入道崎まではスタンドが多いので、だけどSSやハーレーさんはちゃんと給油して余裕をもってライドがお奨め
ハイオクL166円
山形よりはるかに安い
このまままっすぐ進んで・・・
ららランチ
ホイ着丼
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
透明感のある漬け丼
ぐうじも給油完了
軽快に入道崎までの道を走れました
入道崎灯台
半分以上が廃業しちゃった入道崎のフードコート
一抹の寂しさを感じます
唯一元気ななまはげ御殿
ここも海鮮丼やラーメンが頂けます
さあ、時間が無いので移動すっぺ
気持ちよく晴れ渡ってますがここで外気温9℃
グリップヒーターが冷たくさえ感じます
澄み渡る日本海
またここに来れました
ふふふふ・・・
フフフ・・・
寒風山への移動路
コバルトブルーの日本海
すげ~~~~
内陸人なので海を見るだけでHAPPY
満足
ここまで雪解け水はR112月山道の1か所だけ
さほど汚れなくて走れました
るうさん、出してくれてありがとう
・・・ってコトで明日の午後は留守にします
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ