
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
きんなの午後
タンデムツーのご夫妻
たくさんおもしゃいお話をしてくれました
安久津八幡~上杉神社~總宮神社
お宮巡りツーっすね
ケニーロバーツレプリカがステキでした
ありがとうございました
17:30
K17から見るしゃったが山
朝日連峰側
いっつも雄大な空を見せてくれる止まり木
下側がしゃったがのまち
何時も通りここから全開で・・・
大沼まで
都会ではバイクがすでに密集していた週末ですが、田舎の特権
だ~~れもいません
めっちゃ静かです
ここから展望台に
洗い立てなので、久しぶりに切れなバーとです
とんがりやまは冨上山
雲がかかっているのが蔵王
エコーラインは雲の中っすね
狐越えは標高が低いので、雲の中に入ることはめったにないコース
近所でありがたいですね
天童市側
山形市の田んぼに水が入っているのがわかります
ここから門伝まで
Uターンコース
ちゃんと、機械が動いていました
ここからノンストップで復路
が・・・・
レイノーが痛くてギブ
ここでマフラーの排気で指先を温めます
グリップヒーター全開でもこんな感じです
そこから中山の棚田へ
田んぼに水が入って見頃ですよ
坂道に止まるときはギアを入れましょうね、T村君
田植えはこれからっすね
ここから、棚田の下まで下ります
標柱があるのですが・・・
さくらの葉っぱで・・・
かき分けると・・・
標柱が出てきます
そんなきんなの晩かだライド
往復で70kmちょい
何時も通りが何時も通りです
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
昨日だいたい同じ時間にわたしもK17走っておりました。
雨上がりのせいかちょっと寒かったです。
ではでは。
こんばんは
んでしたかぁ~
畑谷からしゃったが方面はウェットでしたものね
指先がマヒする寒さでした
今日はよかったっすよ
県内ライド、楽しみましょうね