goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

IKEA仙台

2017年01月22日 18時34分56秒 | ショッピング

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日仙台市長町IKEA仙台に行ってきました

初IKEAです

会員価格と一般価格の開きが大きすぎるのでまずは無料の会員登録

コストコと違って会員じゃなくても入れますが、無料だし安いし、入っておいた方がよいでしょう

IKEAのイメージカラー、ブルーとイエロー

このショッピングバックをもって買い物をするらしい

やっぱりニトリや東京インテリアとかとは、趣が違います

店内は迷路のようで疲れます

どこを歩いているかよくわかりませんもの

2Fが展示スペース

1Fも展示スペースなのだけどストックヤード的

ちょうどTVの収録中で見栄晴さんがいました

久しぶりなので一瞬名前が出てこなかった・・・

2Fのフードコートを視察

会員だとこの価格

めちゃ安いです

シナモンロールが90円ですよ

ドリンクバーは60円

安すぎます

メニューはセルフ方式で好きなものをレジまで

レジもサービスとセルフのどちらもチョイスできます

時間のあったときに来てみたいと思います

ここだけで十分おいしいららランチができますね

フードコートの家具もおしゃれです

ローテーブルやカウンター、ハイテーブル・・・

エレガンスです

1Fへ下るエスカレーターはコストコと同じ

エレベーターもあり3Fの駐車場まで行けますよ

1Fストックヤード

ここから直接持ち出して会計もできます

見た感じは山形のコストコより広大です

すげ~~~

1Fのフードコート

ソフトが50円でホットドックが100円

安すぎます・・・

さ・・・

 

   50円ソフト・・・

 

 

     見ますか?

 

         見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

安すぎます

ホットドックの100円も安いですね~

コストコと同じで↑のコーナーでケチャップやマスタードをセルフで乗せたいだけトッピングできます

商品検索コーナー

使い勝手がよく親切です

購入したものは・・

  大好きなポテチ

バスマットとタッパーだけ

ソファーを見に行ったのでメジャーが必要で、ディスポのメジャーを置いている親切さ

使ったものを頂いてきました

センチとインチの両方使える優れものです(紙製)

いい刺激を受けて帰ってきました

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4015480/?tb_id=tabelog_37f54c63c6f9da9570b3a5a7e1aafac02d61c358">IKEAレストラン 仙台店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC021999/">西洋各国料理(その他)</a> / <a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/R7097/rstLst/">長町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/R7102/rstLst/">長町南駅</a>、<a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/R11042/rstLst/">太子堂駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の長井のつけ麺事情 | トップ | 2017年も頂きものばり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ショッピング」カテゴリの最新記事