
こんにちは
雨模様の長井市です
きんなの蔵王エコーラインライド
一往復でしたが楽しめました
宮城側滝見台
遠くに見える滝が情緒いっぱいです
近くで見たらすごいんだろうなあ、と、いつも思います
正面向かって右手にも立派な滝が見えますよ
不動滝のうんちくが駐車場に掲げてあります
戦(いくさ)の伝説なら歴史ロマンを感じるのですが・・
カニとウナギの争いというのがおもしゃいところです
ブナがきれいでした
グリーンシャワーですね
そんな大自然の中に触れられるのも山岳道路の良いところです
頂上は混んでいましたが、誰もいない滝見台
ここから村田まで下って、一往復でした
下りのこの休憩でタイヤチェック
真ん中だけ残っていたので、ガンガン開けれますね
路面が熱いのでゴム片が飛び散っています・・・
そこから、大好きな道K53を山形市方面に下ります
大鳥居を過ぎての駐車帯
山形市、上山市を一望できます
真ん中に狐越え線が見えます
あそこまでいきます
ほい、到着!
早いです
ここからさっきいた方角をのぞけるのも、おもしゃいどご
蔵王エコーライン、わかります?
そこからここまで走ってきました
帰りの止まり木
R287沿い、どりいむ
のど乾いた~~~
ワンツーワンソフトっす
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
きんなは、小さいソフト250円
うまい
そんな半日ライドなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ