
こんにちは
お天気に恵まれると・・・
平日でもライダーさんが途切れません
市内のハンターさん
納車まで3か月だそうです
すこ~~し供給が安定してきたところに「ダックス」の発売
ホンダは経営がじょんだねっす
そこに会津からココアさん
転勤前にご来社、ありがとうございました
東根からダエグさん
めちゃキャンディーブルーがきれいです
今回初乗りで、安全祈願に
ありがとうございました
そこに新潟村上の大田さん
太田さんも初遠征
ってか、太田さん?
こ・・・
この、チューチュートレインみたいな牽引はなんですか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
全長で普通乗用車に匹敵するのでは
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
カブミーティング、コンプリートしてますね
太田さん「牽引の場合は最高速度25kmらしいですよ」
・・・ってか、そんなスピードで村上からR113で来れないっしょ
年式が古いリトルカブですが・・・
メーターカスタムがすごい
デジタルです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
何かカブ主ライフをエンジョイしてますねぇ
目立ちますよねぇ
太田さんからお土産を頂戴しました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
長岡のしょうがラーメン
新潟は「味噌ラー」が有名だっけ?
いずれ・・・
新潟県は山形県を抜いて「ラーメン消費量全国1位」になってますからね
抜かれちまった
少しでもラーメン消費にこれからも精を出さなきゃな
なんだか、薬味まで頂戴し、ありがとうございました
皆さん移動です
この後もご紹介できないほどの平日ライダーさんがお越しになった火曜日でした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
その昔のバイクブームの頃、各地のレースも盛況で、かなりのエントラントがありました。
今はもう無い仙台ハイランドのレースで、カブでレース用バイク(SP125?)を乗せたリヤカーを牽引して、参戦していた方がいたとか。
良い時代でしたw
こんにちは
ハイランド、懐かしいです!ぐうじも、最短で行けるサーキットだったのでよく通ってましたが、そんなバイクで参戦した方がいたんですねぇ
しかも、SP125って・・
ほんと、いい時代です
これからの時代も、そんなバイクライフを楽しめるエントラントがあればいいですね