
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
きんな磐梯吾妻レークラインからR115へ
母成峠を越えて郡山市へ
母成グリーンラインを一往復でした
ここもふもと付近が紅葉していて、山頂付近は終わっています
郡山に入るとクネクネですが、かつてレプリカ全盛時代に多くのライダーさんが目指した峠とは思えない寂しげなオーラが漂います
路面の荒れ方もひどいので2輪は要注意ですね
クネクネを走ると決めた時点で、ランチポイントは難しいと考えていたので・・
「自家製うどん」の看板にひかれて峠の茶屋へ
美味しいうどん・・
なかなか巡り合えなくて・・・
さ、入ります
店内はこんな感じ
野菜の販売所と一緒ですから、今時期、どこでも同じ雰囲気があります
薪ストーブが温かかった
店主が作ったそうです
メニューはこんな感じ
そばはありません
ぐうじは鴨うどん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
八百屋さんだけに付け合わせの野菜がうれしい
つゆは醤油の濃い感じ
だしはとっていませんね
最初からしこんだ鴨肉ですね
つゆに油のうまみが落ちていませんから・・
メインのうどん・・・
期待はしてませんでしたが、ふつーのおうどんです
んでも、諦めていたランチができたからよかった
さ、腹ごしらえができてラッキー
福島4ライン目に入ります
母成グリーンラインをまっすぐ進むとR115に当たって・・・
磐梯吾妻スカイラインへ
箕輪スキー場を眼下に見て走ります
平日なのに道が混んでいました・・
続きはあとで
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ