goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

本州最東端魹ヶ崎へ(目的達成編)

2018年06月06日 21時20分57秒 | バイク

 こんばんは

肌寒い1日の長井市でした

きんなの本州最東端ツー

どこい行っても防潮堤が・・・

ACTP0034

 恵みをもたらす海と・・・

命まで奪う海・・・

そんなことまで考える777kmでした

 どこに行ってもくねくね道・・・

珍しく・・・  

 

   飽きました 

 

 

 くねくね&スパイラル&酷道・・・

たどり着いたのはここ

 本州最東端、魹ヶ崎登り口

 ここまで看板という看板もなく、半信半疑で到着

 ひとがいました

 多分ここからだな

 ここが登山道・・・

山のヘリ成りに歩いていきます

 駐車場にはトイレもありますよ

 登っていくと海が見えます

 熊も出るとか・・・

3.7kmを歩いて最東端を目指します

 最初の1kmぐらいは舗装されている箇所があります

 休みなしで歩きます

快適です

總宮神社の奥の院の三淵への登山道を知っているので、これはハイキングコースですね

三淵への道は半端ないですもの 

 平坦だし、幅が広いし・・・

三淵への道は死と隣り合わせの場所が多いのです

 あっという間にここまで来ました

 ここまで30分

             

 お互いにGPSで位置情報を把握している2人です

 魹ヶ崎灯台

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

                                 

 キレイな灯台です

 ハハハ・・

  髪がぼっさぼさ 

 ジャンプ撮影全てNG

 まったく飛べていません 

 感慨も無量です

 なんと最東端にもトイレがあって、うんを最東端で落とします

 絶景が広がります

 太平洋

 霞む船越半島

 展望台もあります

 ここには・・・

 なんとWi-Fiも

時代ですね~~

 

 橋を渡ると・・・

 モーゼの十戒のような岩の割れ目

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 引き込まれそうで怖い

 やばい 

 そこの先には・・・

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 目的通り、本州最東端到着

 いや~~~いがった

 ここでもジャンプをしますが・・・

 飛べていません 

   

タイミングが全然だめ

 ま・・・

今年はあと3方向

 

 何とか制覇したいものです

 本州の東西南北の先端で一番難しいと言われる魹ヶ崎(とどがさき)

 まずは難所攻略でした

 そして帰り道は意外に体が重くて行きの時間と同じ 

 バートに戻ると・・・

キーはつけっぱ 

ACTP0035

そしてまたくねくね三昧・・・

ってか、平たん路はないですね

            

 こんな感じのルートでした

 4回目の給油

 東北道上り長者屋敷SA

 夕食時間には・・・

 ワンツーワンソフト

 長者屋敷名物「胡麻ソフト」

 虫だらけのメットのバイザーを掃除して東北道~山形自動車道

 余力はあったのですが山形市内におりて5回目の給油

ただいま~~~

出発7:30

帰宅21:17

総走行距離777km

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fukushima3line | トップ | 上京 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とどヶ崎 (Douglas 0462)
2018-06-07 07:43:24
お疲れ様でした。

お互いGPSで把握しているんですね。

特にバイクで帰りが遅くなったりすると

事故ったんじゃないか。( -_・)?

って思っちゃいます。Σ(゜Д゜)

うちの親も心配症なんです。
返信する
把握 (ぐうじ)
2018-06-07 08:28:55
ダグラスさん

おはようございます。

そーなんです・・・

ぐうじ、くねくね好きでしょ。

どこでぶっ飛ぶかわからないのでGPSで把握してもらってます。

時々、クネクネで休憩していると「大丈夫?」って電話が来ますよ(^^)

位置情報が動かなくなると心配なんでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク」カテゴリの最新記事