
こんにちは
気温の低かった長井市です
皆様の地域では如何ですか?
大崎からあじこばツーのCTXさん
DCT(クラッチのないバイク)なんですねぇ
あじこば・・・
ゲットできたかな
福島からRRRさん(トリプルアール)
SSバイクご来社の多いお宮ですがRRRは1~2台程度
なかなか見ることのできないRRR
ホンダの最高峰のバイクです
ありがとうございました
さてさて、本日蔵王エコーラインOPENしました
早速埼玉のもときさんが走りに行ってます
当たり前に日帰りです
何時もの雪壁最高地点
今日は寒かったようですねぇ
月山より、開通したてとあって立派な雪壁です
RB米沢店で待ち合わせ
もときさんの方が速かった
もときさんは蔵王エコーライン~K53~ぶどうマツタケライン
ぐうじとるうさんは海を目指そうとしましたが気温が16~15℃台になってきたので近場をタンデム
もときさん・・・
そのジャケットじゃ寒いべ
一服してしばしお話
これが元祖マグロライダーです
ぐうじんだも米沢に居たので待ち合わせできてよかった
るうさんと、もときさんとぐうじの3人で位置情報を共有しているので、容易なコトなんですけどね
さ、気温が下がってきた
もときさんを暗くなる前に帰えそう
いつも通り記念撮影
強風と低温なのでもときさんは磐梯吾妻スカイラインを走らず、帰途についています
磐梯吾妻スカイライン、蔵王エコーラインが次々にOPEN
西吾妻スカイバレーは26日(水)OPENしますよ
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
お二人のほうが、薄着でしたからね🤣
ちゃんと、無事故・無検挙にて帰着しております👍
こんばんは
きんなはありがとうございました
ってか、もときさんの方が寒そうでしたよ
無事帰れてよかった
風がやばかったからねぇ