goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ブーランジェリータナカ

2016年12月14日 12時10分07秒 | グルメ

こんにちは

公式HPにも綴りましたが、今月2回、やまがた愛の武将隊さんがやってきます。

詳細な時間は後程お伝えしますが・・・

12月18日(日)
12月23日(祝)

の2回、總宮神社境内にておもてなしを致します

先日、山形市嶋「ブーランジェリータナカ」さんまで行ってきました

何というか、重厚感がすごいです

ハリポタに出てくる機関車か、駅のような感じ

なんだかわからんけど、おしゃれです

ブリティッシュ風っていうんでしょうか、入る前からワクワクします

やっぱりヨーロッパのカフェのような感じ・・・

だけど山形・・

  みたいな

POPがかわいくていいですね

店内に入ります

許可を頂いて撮影

                                                     

クリスマスムードもさりげなくていいです

これをテイクアウトしてランチもいいですね

タルトメニューも豊富です

山形県はラーメンの消費量も店の数も全国1位ですが、パンの消費量は最下位だそうです

そんなことからなのか、運営するのは同市西田2の人気ラーメン店「ケンチャンラ―メン山形」のオーナーさん

うまそうです

パンづくりは天然酵母パンの国内第一人者である福王寺明オーナーシェフに師事した職人が担当し、ブリオッシュ系、カンパーニュ系、バゲット系、クロワッサン系などを提供しているとのこと

何か、異国情緒が漂ってステキです

山形が最下位とは思いませんでしたが、お米の県ですからね

パンを購入するとカップを頂けます

珈琲か紅茶、どちらかいただけますよ

場所は住宅街でちょっとわかりずらいかなぁ

いい場所を見つけた昼下がりの山形散歩なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪景色の長井 | トップ | 山形市探訪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬晴れの愛知。 (douglas0462)
2016-12-14 16:35:25
建物の外壁だけを見たら

高級宝石店かと見紛うほど高級感が漂います。

でもベーカリーだったんですね。(シキイガタカソウ)

ラーメンの消費量が日本一なのに

パンの消費量が47位だなんて

余りの落差にちょっとつぼにハマっちゃいました。
スミマセン。

でも変に中途半端よりかインパクトがあっていいです。
返信する
敷居 (ぐうじ)
2016-12-14 18:14:06
ダグラスさん

こんばんは(^^♪

ぐうじもパンの47位jはびっくりです(´Д`)

よっぽど、パン屋さんが少ないのかもしれません(@_@。

ブーランジェリータナカさん、本当の高級感、前面に出していますよね(^^♪

味も天然酵母、おいしいです!(^^)!

最近は米粉パンってのが出て来ていて、それはコメの消費量を上げる為なのか、それはパンに属するのか、ちょっと考えちゃいました(´・ω・`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事