goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

有頂天エボリューションさんで、げそ天味噌ラーメン

2017年01月05日 16時30分16秒 | ラーメン

昨年の秋の話・・・

紅葉がきれいですね~

今は雪の花をつけていますよ

そんな日の夜でした・・・

長井市緑町「有頂天エボリューション」さんにやってきました

じゃじゃ・・

 

  はいります♪

 

  ガラガラガラ~~~♪

夕食のラーメンはあまり例がなく、久しぶりです

店内はテーブルとカウンター

小上り

家族連れや結構高年齢層の方まで幅広い客層の有頂天さん

メニューはこんな感じ

山形県は「げそ天」をラーメンやおそばに入れることで有名

みのさんの「ケンミンshow」でも、げそ天ラーメンが取り上げられました・・

が・・

ぐうじの周りには、げそ天文化、そんなにないんですよ

麺の太さが選べます

サイドメニューも充実

山形のB級グルメ「どんどん焼き」が食べれるからげそ天ラーメンと合わせて山形名物を2つ同時にゲットできるみしぇです

そんな中で げそ天ラーメンを、さらにメジャーに仕立て上げたのが有頂天エボリューションさん

センセーショナルに山形市にOPENし、その後長井店を出店

最初に醤油ベースの有頂天ラーメンが来ました

ボリューミーです

スープもなむなむです

ぐうじの「げそ天味噌ラーメン」が運ばれてきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

巨大なげそ天がデデ~~~ンと鎮座しています

こんなラーメン・・・

いいのでしょうか 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

でかいです・・

手ごわそうです

このナルトの陰には・・・

 

   見ますか?

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 辛みそです!

味噌味とからみそ味を2度楽しめます

サックサクで巨大なげそ天

味噌なのにスッキリしたスープ

炙りチャーシュー

4mmの太麺

これが~

ごちそうさまでした

このとき、秋だったので・・・

柿が売っていました

長井のげそ天ラーメン、有頂天エボリューションさん

近くにそんなみしぇがあって幸せです

ちょっと秋のネタを思い返してみました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6006891/?tb_id=tabelog_88ccf09c61e1bf0c02a6e4c0b3a631271548834a">らーめん有頂天エボリューション 長井店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R424/rstLst/">あやめ公園駅</a>)
  <br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事始め | トップ | 猫ブサカタナな夜♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン」カテゴリの最新記事