こんばんは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
今日山形のケーブルテレビから送られてきたCD
森さんじゃなく、ぐうじ出演でした
この兼ね合いが難しくなってきてるな・・
これだけメディアに取り上げられるとたいへんな事態になってます
日々、俳優さんたちと共演出来て幸せなぐうじです
間違いなく何らかの『えにし』があってこんな主舞台に立っているのでしょう
限定御朱印をお渡し出来ました
こんなことからのバイク神社です
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
今日山形のケーブルテレビから送られてきたCD
森さんじゃなく、ぐうじ出演でした
この兼ね合いが難しくなってきてるな・・
これだけメディアに取り上げられるとたいへんな事態になってます
日々、俳優さんたちと共演出来て幸せなぐうじです
間違いなく何らかの『えにし』があってこんな主舞台に立っているのでしょう
限定御朱印をお渡し出来ました
こんなことからのバイク神社です
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
油断大敵で、るぅさんがぐうじのロケ内容を復習していたら・・・
首都圏では3月9日に既に2時間スペシャルで放送されちゃったようです
TBSで放送の『転身爛漫!あのスターのマエとアト』
地方局ではまだ放送されていない様です
今すぐご覧いただきたい方はTVerでご覧いただけます
今月中野のスタジオで6時間かけて撮影しましたがほんの1部の放送でしたが
内容としたらこんなものです
実在の芸能人再現ドラマの場合は違和感ないように鼻から下を撮影するらしいのです
実際にセリフは確実に発しているのですが、放送では声優さんが口の動きに合わせてセリフを吹き込んでいます
反省点がたくさんあって、とにかく口角が下がってダメダメです
これはミュージシャンの瑛人さんの再現
タイ人プロデューサー役
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ぐうじの普段着ですね
それでも主役の瑛人さん役より出演してますね
そして同番組でもう一作
志村けんさん役で再現
誕生日にこずえ鈴さんからエロ本をプレゼントされるシーン
このコトによってこずえさんは志村さんに『おもしろいやつ』と気に入られます
これぐらいの口角だと合格なんだけどねぇ
この衣装は上下製作スタッフさんが用意したもの
エレベーター前でのシーン
これも上下撮影スタッフ用意の衣装
こずえ鈴さんやくとちゃんとセリフがあって、しょうしいげど視線をそらさず見つめあって撮影したのになぁ
このセリフもちゃんと言えたけどFLLカットされましたね
まあ、上出来でしょう
共演の女性タレントさんもとっても可愛くキュートだったのですがこれもほぼカット
これだったら見目はどうでもいいような気もしますがそれが芸能界
この衣装もすべてスタッフさん用意のもの
実はひげを伸ばしているところ以外は永久脱毛しているんですが、髭剃り案件が出たときちゃんとお手入れしていかないと目立っちゃうと気づきのTV出演でした
今日はたまたま長岡のりんパパご夫妻がご来社で一緒に観てみましたが『ぐうじだってわかるねっ!』って言って頂けましたよ
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
ゆぎ雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日3月5日朝
那覇市内サンホテル沖縄
朝食はバイキングです
ふふふふ・・・
フフフ・・・
まさか沖縄で納豆がいただけるとは
なかなかおいしい納豆でした
地元食材が多彩で楽しめるバイキングです
んだげどあんまりかんにぇぐなってだがらねぇ
この日のスープ
沖縄メニュー
あんまりかんにぇがら厳選して盛り付けないと
シークワーサーはどこにでもありますね
このオレンジ、るうさん喜ぶだろーなぁ
フルーツもふんだんです
朝から幸せな気分になります
海外からの宿泊客が多いからかパンが豊富ですね
ワッフル
ヤクルト
コレもるうさん喜びそう・・沖縄菌活
ドリンクメニューが豊富です
〆のコーヒー
これ1回戦だけで撃沈でした
ホント食が細くなってるわ
ごちそうさまでした
8:30ホテルを出発して・・・
糸満市真栄里の山形の塔にやってきました
今回の旅のメインがここです
山形県神社庁では毎年1回ここで慰霊祭を行っています
沖縄戦では40,834人の山形県人が戦死しています
ここ真栄里は上陸するアメリカとの激戦区となり阻止しようとする山形の兵士と真栄里のひとが協力し防衛線を敷きますが、圧倒的な武力の違いで防衛線は時間をかけずに突破されたくさんの兵士、民間人の戦死者を出します
祭壇祭具はぐうじが全部発送
お供えは現地調達
郵送してみて改めて沖縄への送料の高さに驚きました
献花も現地調達
玉串は前日の出発の朝に總宮の榊を切り取ったもの
参加者一人一人が山形の地場産の嗜好品をお供えするのがルーティーン
たばこもお供えされていますね
激戦区ではタバコも吸えなかっただろうに
無事ぐうじ斎主のもと慰霊祭をお納めしました
当日雨も予想され糸満市内のレンタル店と屋さんにオーダーしていたんだけど、雨の気配がなかったのでノーテントで斎行
天候の心配や祭壇祭具やお供えのコトでナーバスになってましたが慰労なく務めることができて良かった
メインが終わったのでちゃっちゃどTシャツに着替えました
がんばりましたぁ
お供えをいただき直会とします
次に来ることがあるとすれば11年後
沖縄ワールドへ移動します
カジュマルの木はどこにでもありますね
ここでららランチと、ハブとマングースSHOW、エイサーSHOWを観覧
平日ですがとにかくアジア人観光客でどこも満員御礼
そんな3月5日前半戦の沖縄でした
いつか、るうさんを連れてこないとだな♪
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
ゆぎの長井市です
皆様の地域では如何ですか?
帰省したむすめと親子ららランチ
サンプルが鮮やかな長井市中道『八千代』さん
ふふふふ・・・
フフフ・・・
店内はテーブル席と中央に展開するお座敷
かんぱ~~~~い
るぅさんはマイカトラリー準備OK
ご飯もの
人気メニューのかつ重
この日も数名がオーダーしてましたよ
スプーン付きが嬉しいですね
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
付け合わせの煮物
みそ汁
んんまいべしたぁ
ごちそうさまでした
2品目の麺もの
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ちぢれ細麺に戻っていました
ぐうじ家はこっちが美味しいと話しながら頂きましたよ
白髪ねぎが鮮やかな『さくらラーメン』
さくら=馬肉ってことで『馬肉ラーメン』なのですが馬ばら肉がとってもおいしい逸品です
ごちそうさまでした
そして3品目も麺もの
あたたかいそば
ステキな箸入れ
人気の天そばです
天ぷらが立ってますね
えび天と野菜天
放り込んで野菜のうまみで頂きましょう
味わい深い麺つゆ
んんまいべしたぁ
ごちそうさまでした
帰り際・・・
またまた女将さんが
女将さん『コーヒー入ったのでどうですか?』
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いつもありがとうございます
ミルクアートを楽しみ頂きました
ごちそうさまでした
まだいがんなねごで
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
ゆぎの長井市です
皆様の地域では如何ですか?
週末は今日の天気を見越してライダーさんの初詣が相次ぎました
皆さん寒いのに頑張って走ってきています
近県の方が多いですが外気温計4℃~6℃の中よくまあ長距離駆けます
ハーレーさんは山形
何気に走れるハーレーにカスタムしていますね
タイヤもチューブレスで18インチに変更
選択肢が広がります
Fフォークはオクムラの倒立だしね
ステップ位置もネイキッド同様腰下にあるので走りやすい感じ
今年はリアサスを変えていくそうですよ
寒い中ありがとうございました
上ノ山から
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
めちゃ決まってます
上ノ山からとはいえだいぶ寒かったようで大変でしたが、ゆぎの前に乗れてよかったっすね
寒さになんてまげでらんにぇっすね
ありがとうございました
鶴岡から4Rさんと米沢からH2さん
H2さんは同じファミマカラーの4R持っていて一緒に走りたかったらがこの日はH2で
大迫力
ゆぎをもろともしないH2
4Rさんはお正月に来ていただいていたんです
しっかしこの時期に月山越えとは
初詣の記念撮影
今年もよろしくお願いします
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ