goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

最強どん兵衛で10分どん兵衛

2024年01月21日 22時45分56秒 | カップ麺

こんばんは

冷たい雨の降る長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

寒河江のシエラさんから頂いた高級ポテチ

んんまいべしたぁ

石川のアラカンさんから頂戴したビーバーあおさ味

そして寒河江のシエラさんから頂いた高級どん兵衛

これ、先日ドラッグストアで見たら・・・

   300円近くするんですねぇ

それをシエラさん、3つも買って来てくれた

   ありがとうございます

パッケージを開けてみます

先ずかき揚げがでかい

       

乾麺の状態で旨そうです

あわせだしの加薬

お湯を入れて10分放置

やっぱりどん兵衛に限っては我慢しても10分置くと美味しくなります

10分後・・・

   モゾ食い準備OK

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

旨かった

  ・・・と、思います

モゾ食いって味を覚えてないんですよねぇ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇のコサージュ

2024年01月21日 15時29分46秒 | 家庭

こんにちは

雨の長井市です

  んだかがら、きんな走ってでいがった

皆様の地域では如何ですか?

Facebookで4年前の今日を確認

   写真は4年前の1月21日

 全く同じ状況ですねぇ

   雪が降ったり止んだり、降れば突然閉ざされる雪国

       いまの状況を楽しんで残る1月を過ごしたいと思います

 

   さてさて、今日って仏滅だよね・・・

     ・・・って、思っちゃうほどご祈祷が分刻み 

兼務の五所神社には『ギリギリになるからっ!』と、総代長に連絡しておいてよかった

11時開始の4分前にとうちゃこ 

  2分で装束を着て整えて無事250名のお祓いをし、名入れのお札を総代さんと氏子委員さんで配る準備

ぐうじが名入れした御札が今日中に御祈願を申し込まれた方々へ配られました

戻って連続する厄祓祈願

          

今朝頂いたMinamiさんアボカド

   ありがとうございました

先日、朝日のさとうさんご来社

佐藤さんはBMWR1200RSのオーナーであり今度はマイカーもX3に

     

 とうとう、両方BMWです

   そんなさとうさんからは~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   めんごいミスドをるうさんに

      ありがとうございました

長井市から最短ミスドで24km離れてますからほんと、高級品なんです

 

     この気遣い

   

 

       

 

      ・・・オイトイテ 

 

    そしてぐうじへと何やら上品な包装紙で包まれたものを頂きました

 

中身を見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

               なんとっ!

 

 

 

  

          

こ・・・・

   この薔薇はいけません(;´Д`)

            絶対自分で買わないやつです

箱の裏面にはローゼズのうんちくがしっかり説明されています

    

そぅ!4つのバラのプロポーズエピソードは有名ですよね

お酒を飲まない方にはウイスキーとバーボンの違いはわからんっすよね

ウイスキーは麦で作られ、バーボンはトウモロコシから作られるのが大きな違い

アメリカの禁酒法時代、麦から作る酒が禁止されたので、トウモロコシから作っちゃったというコトなんですけどね

でも何故かそんなバーボンがぐうじにとって人生で最も縁深い飲み物となってしまっています

しかし、これは飲めないなぁ~

   飾っておくお酒っすね

グラス付きの高級ローゼズ、さとうさん、ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024最速出前はじめ(; ・`д・´)

2024年01月21日 12時00分04秒 | 家庭

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの夕刻社務所の掃除をして・・・

巫女さんのクリーニングから仕上がった白衣袴を仕舞います

出番は今年の暮れかなぁ

さてさて、忙しききんなのららランチタイム

池田屋本店さんの出前で乗り切ります

 

ご祈祷が終わり、正午を迎えようとして池田家本店さんにTEL

 

  オーダーは11:30だと思いました

 

  ぐ『紅天2つお願いします』

 

    店主『こんでだがら、おそぐなっからまってでおごやいなぁ』

 

     着丼11:45 (;´Д`)

 

       

     

相変わらずおかしな時間配分でお宮にとうちゃこ

     

 

          

 

     

それでも、ご祈祷がぎゅうぎゅうなのでありがたいばり

池田家本店さんにいがさっちぇますねぇ

ラップに包まれた紅天むぎ切り(冷たいむぎ切り)

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

大ブロックの紅しょうがの天ぷらが2つ入ります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

錦糸たまごのイエローが映えます

スープを味わって・・・・

自家製むぎ切りを頂きます

ごちそうさまでした

さてさて、朝日のさとうさんから頂いたずんだ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   ありがとうございます

個包装になってるんだね

早速隣町の18金さんにおすそ分け出来ました

周りにイカサレテ新年を過ごすぐうじ家です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雨

2024年01月21日 08時31分09秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨の長井市です

 

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りフレッシュジュースを絞ります

今朝は3つを絞りましたよ

そしてグリーンレタスメインのサラダ

オリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

Minamiさんから頂戴したアボカド

いつも通りシェアボウル

今朝のメインは海鮮丼

まぐろとホタテの2色丼

麺つゆかけて頂きました

きんなの残りの豚汁

七味をたっぷりかけて頂きました

そして今朝の菌活

冷たい雨が降る長井市・・・

4年前の雪のない冬と同様、雨が多い今シーズン

雪が無くて春からの水不足が心配だとか4年前も話題になりましたが、結局雨が多いので大丈夫でした

今シーズンも雨が多いので春先は大丈夫でしょう

そんなことを思う雨の朝・・・

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする