こんばんは
ぐうじの今年の漢字は『楽』
ホンっトに楽しい1年でした
そんなこと言ってる50代はいないよ、とよく言われますが、
ぐうじは本当に毎日が楽しく充実しております

今年、横浜のツインズ1号2号さんの掛け声が名幹事『もときさん』のFB招集によりバイク乗りが社務所に集合しました
もときさん、ご苦労様でした
そしてありがとうございました

このログの写真は全て新潟のブサ乗り『猫ブサさん』の写真です
100枚を超える写真をるうさんに送って頂きました

その1部をUPしていきます

みんなとってもいい表情だし、別に犯罪者じゃないので
モザイク一切なしでUPしますね

参加者で不都合な方がいらっしゃいましたらメッセージより
お知らせ下さい


今回はコロナ禍もあって4年ぶりの『總宮芋煮会』

白馬で横浜のツインズ1号さん2号さんが『芋煮会お願いね』と、
日程を決めてからもときさんがFBで全国のライダーさんに声がけ

次々に参加者が増えて・・・ 

おいおい 
社務所の宿泊キャパを越えてるじゃない的参加者

東京から秋田までの圏内で30名弱のライダーさんが4年ぶりに
社務所に集いました

ご参加いただいた方々にはありがとうございました

メインは芋煮でしたが持ち寄りがすごくて、それだけでも宴会出来たかもです

生ビールサーバ、ハイボールサーバなど70Lはすっからぴょん

それでも足りず、持ち込みのアルコールやソフトドリンクで
盛り上がりました

10月中旬だったので天候も心配されたのですが
何とか外で芋煮会が出来ました

久しぶりに会う方、もちろん初対面の方もいたのだけど
ライダー気質はそんなの関係ないんですね

シャイマスはシエラさんの差し入れ

楽しそうですねぇ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
盛り上がりすぎだろっ

芋煮も評判でよかった

おかわりも続出して、その後の〆のうどんも好評

気温も芋煮が美味しくなるぐらいだったので売れたんでしょうねぇ

ここは社務所玄関前特設ブース

かんぱ~~~~い

話は尽きませんね

芋煮、BBQ、¥3000の会費制ながらおなかイッパイ

1次会を〆2次会へ

テーブルをセットします

みんなで外から引っ越ししてセットして

洗いものする人は手伝ってくれて、ほんとにライダーさんは動くわ

乾杯の準備が出来つつあります

フライングで盛り上がっている人がたくさんいます

じゃじゃ・・・

乾杯しますよ~~~

何回目だ? かんぱ~~~~い

どんな盛り上がりじゃっ 

だって楽しいもんねぇ

たくさんの差し入れの中で・・・

新潟のAkiraさんの差し入れも好評でした
ありがとうございました

何回乾杯するんじゃ

酔いすぎる前に集合写真
あ、右下にるうさん写りこんじゃってる

正面で写真を撮るのは裏方に徹したるうさん

横から取っているこの写真が猫ブサさん目線

感染状況を見ながら来年も開催したいっすね

この芋煮会で感染者が出なかったのが大成功

これから1~2か月、厳しい冬がやってくるお宮ですが
こんなホットな今シーズンでした

また来年、芋煮会しましょう

猫ブサさん、貴重な写真をありがとうございました
あ、hosubeeさん写真に写る薔薇の1Lを奉納頂き、
ありがとうございました
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ