goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

スイーツMorning

2016年03月23日 09時11分02秒 | スイーツ

おはようございます

曇天の空、昨夜は荒れ模様でしたが雨上がり

皆様の地域では如何ですか?

路面はすっかりドライです

今朝は全粒粉パンケーキミックスで・・・

スイーツな朝を

パンを熱くしないで丁寧に焼いてスタッキング

ホイ完成

ホイップクリームとたくさんのベリーをのっけ盛りして完成です

『全粒粉のパンケーキベリー添え』

全粒粉ミックスは、ことのほか柔らかくきめ細かく、おいしいものでした

         

牛乳とすこしのベーパウを混ぜて焼き上げましたが、優しいCafeの味

たまにスイーツな朝もいいものです

なーんか、物足りませんが、これから勉強していきましょう

たいへんおいしゅうございました

〆のコーヒー

いつものルーティーン

朝飯は抜いたことのないぐうじです

さ、可燃ごみの日の出社

今週はがんばってごみの量を減らすことに成功

一袋だとバランス的に・・・

とかいう問題ではなく、効率的に日々を送ることがステキです

午前中はやはり新社会人さんの納車のお祓いが数件

午後は掃除かな

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジョリティー

2016年03月19日 10時37分28秒 | スイーツ

こんにちは

きんな、山形市南イオンに行ってきました

2年ぶり?

近くにあるのですが久しぶりです

あー、そーいえば、ユニクロも入っていたんだなぁ~

なんて、浦島太郎状態

ゲーセン入り口に最近のバーチャルマシンがありました・・

ナレルンダー・・・って 

  

この状態は、アイドリングタイムなので無料ですよ

身長の低いお子様用ですね

2Fから、1Fフロアを見てみると・・・

すごい行列です

なんだろう・・・

以前は、SUBWAYが入っていたテナントなんですが・・・

ジャックインザドーナッツ?

田舎者のぐうじはまったく、知らないドーナツ屋さんです

滞在している間、行列が途切れることはありませんでした

http://www.jack-donuts.jp/

そんなにおいしいのだろうか・・・

閉店間際に行列が初めて途絶えたので、ものは試しと入店

ミスドと同じような・・・

すごい購買スパイラル 

2個だけ試しにGETでした

たくさんの刺激を受けた南イオ周遊

帰ってきて、いただいてみましたが・・・

ふつーです

本当はおいしいのかもしれませんが、激込みの為か、油が古いので揚げてありますね

油を入れ替える間もなく、ドーナツを揚げ続けたのでしょう

大衆心理、それがおいしいかどうかは、マイノリティーな冷静判断が必要になるのでしょう

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊の香月さん

2016年03月14日 17時28分48秒 | スイーツ

こんばんは

きんな・・・

目的地があって、ロックオン

ららら~♪

   ららら~ラ~ンチ♪

R113からK4に入ると・・・

    

              

        

全面通行止め・・・

  しかも、う回路看板、まったくわかりにくい・・・

         

結局あきらめて、次回はう回路をリサーチしてから行こうと決めました・・・

途中で帰りに回ろうと思っていた飯豊町の名店「香月(こうげつ)」さんにやってきました

以前は同じ街道沿いにあったのですが、人気がありすぎて手狭になったのでしょう

でっかく新築OPENの香月さんでした

 

あ~、ここは夏になったらオープンデッキにできるんですねぇ

Cafeスペースもありますからね

周りは田園風景が広がるのどかな場所です

ここがCafeスペースですね

以前のみしぇにもあったんですよ

和洋両刀遣いの香月さん

焼き菓子や・・・

今が旬のいちご大福

ケーキも豊富ですが・・・

香月さんと言ったらこの「チーズケーキ」です

ファンが多いんですよ~

香月=チーズケーキ、それは飯豊銘菓でもあるので、贈答品や記念品などで振る舞われることもあるんです

ヘンリーではチーズケーキ、ちょっと無理なので今度だな

寒さが厳しいタンデムライドでしたが、香月さん、見れたからよかった

この日のライドで36km

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋とドトールと

2016年02月11日 16時32分40秒 | スイーツ

こんにちは

紀元節、皇紀2676年

世界に合わせて西暦になって100年もたっていませんが、日本人は「皇紀」という、素晴らしい歴史があること、そしてその日の起源が今日であることすら知らず、学校でも教えなくなっています・・

これではアイデンティティーも持てませんね。

3000年近い独自の歴史がある国に生まれたことを誇りにしたいものです

きんな・・・

  ガサガサッツ・・・

こ・・・

   こりは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  松屋の大福もちです♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いつもお世話になっているSさまから頂戴しました

ありがとうございます

大好きな大福で、この柔らかい生地は秀逸だと思います

見た目はふつーの大福ですが触っただけで生地のポテンシャルがわかります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    すごいっす♪

中の粒あんも美味

ありがとうございました

ゆっくりお話ししたかったのですが・・・

   病院に行かなきゃいけなかったんです

きんなはこんな感じの雪降り

前が見えないほどです

で、病人じゃないぐうじは楽しみなカフェタイム

病院に新設されたドトール「で「カフェショコラ・オランジェ」を、オーダー

結構お土産も求めている方も多く、整理番号で呼ばれるほどの大盛況です

スイーツも充実

軽食はほぼ売り切れ

これがオランジェ

ココアチョコフレバーになんとオレンジテイストをトッピング

オレンジチョコがあるように、相性がステキな一杯でした

今日の3時過ぎのお宮上空

たくさんの参拝をいただいた紀元節でした

お守りやお札を受けられる方もいて、断続的に参拝が続いた1日でした

ここで一息つけるわけじゃなく・・・

明日は大安

日誌を振り返ると昨年12月14日に東京に行って・・

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=5893e8052523f518cdb2a110f89822c2&p=3&sort=0&disp=10&order=0&ymd=0&cid=5b007becc6c3216d6e9003af0f30349c

  ↑その時のログ

次の日12月15日から今日まで1日も休んでいないことに気づきます

と、いう事で明日も9時から17時までずっと御祈祷が入っております

けがも病気もない丈夫な体に感謝して、繁忙の毎日を過ごしたいと思います

皆様にもご自愛専一に、ステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする